見出し画像

【ときわ公園】醒めない夢と幻のトビラ~ときわアートトレジャーウォーク~#0【リアル宝探し】

トレジャーハンターのちょーすです。

2020年にハマりにハマった「リアル宝探し」が再度山口県内で開催されています。

2020年にハマっていたイベントはこちらの「妖怪と守りの要石」です。

醒めない夢と幻のトビラ~ときわアートトレジャーウォーク~

今回の舞台は「ときわ公園」です。

山口県民の全員と言ってしまうと言い過ぎかも知れませんが、ほぼ全ての山口県民が知っているときわ公園です。

前回が山口県のほぼ全域と島根県津和野町だったので、今回のエリアについての第一印象は「狭いな」という感覚です。

今回の主催は宇部観光コンベンション協会です。

概要を以下にまとめますが、開始時点では終了日は決まってないようです。

開催期間
2021年1月23日~
探索推奨時間
9:30~17:00
参加費用
現地販売価格:本体1,000円→スタート記念特別価格500円
※スタート記念特別価格は2021年1月23日~2月12日となります。
タカラッシュ!オフィシャルWebショップ販売価格:1,500円
参加キット販売場所
ときわ公園ときわ動物園ショップ「TOKIWA ZOOベニア館」
山口宇部空港やまぐち特産品プラザ宇部やなぎだ
JR新山口駅アイスタ新山口やなぎだ

クリア賞品は前回の山口ゆめ回廊博覧会のイベントと違って、今回はタカラッシュ!デジタル宝物アイテムのみとなっています。

前回の商品が豪華だっただけに、今回は残念です。

残念ではありますが、トレジャーハンターのちょーすはこの非日常感が好きなため、課金してでも参加します。

パンフレットには宇部の案内も付いていました。

ほとんど知っているものばかりですが、推し方が昔と今とでは写真映えするものに変わっており、昔はワタリガニ料理や宇部ダイヤシリーズ等はこういう所には載ってこなかった感じがします。

参加キット購入

山口宇部空港でスタート記念特別価格の500円で購入しました。

現在も通常価格で販売されています。

ストーリーブックと謎解きに使用するシールが入っていました。

今回はシールの使い方が前回とは異なっていそうです。

感染症防止チェックリストも一緒にありました。

空港内には受験シーズンなので、防府天満宮の特設コーナーがありました。

特段、合格を祈念することはありませんが、世界の平和と安寧を祈念して(何か御利益があればと)、手を合わせておきました。

ときわ公園へ

必要なものを揃えて、ときわ公園へ行ってきます!

想定所要時間は130分となっているので、2時間の予定で訪れるか、小分けで進捗を稼ぐかはスケジュール次第です。

マップに描かれたエリアも常盤池の南半分のみなので、移動距離も少なそうです。

まとめ

リアル宝探しの熱が冷めやらぬ前に、次のイベントが来てしまったので、ついつい参加してしまうことになりました。

今回はエリアもときわ公園と限られており、狭いので、ゆっくりとときわ公園の魅力を堪能し、再発見をしながら進めていきたいと思います。