見出し画像

趣味は「映画と読書と音楽」と言っても良いですか? vol.351 音楽 八十八ヶ所巡礼「泥春」

こんにちは、カメラマンの稲垣です。

今日は音楽 八十八ヶ所巡礼の「泥春」についてです。

いきなり新曲出ましたね。

もうずっと更新もなくどうしたんだろうと思っていて、それすら超えて忘れた頃に
急に。

驚きましたが、聴いた瞬間八十八ヶ所巡礼らしいサウンドで、全く変わらず最高なのに安心いたしました。

PVはなんだか森の中の怪しげな工場で訳のわからないものを作っている。

電動ノコギリや、削ったり、アーク溶接したりw

最後に森の中でその作ったものを上の方に飾り、まるで神棚かミラーボールのように光り輝きその下で演奏する。

その訳のわからなさがまた八十八ヶ所巡礼の魅力。

ボーカルのマーガレットさんの手の美しさ、

ドラムのKenzoooooooさんやはり脱ぐんですねw そして火花が美しいアーク溶接。

ギターのKatzuya Shimizuさんも丁寧にサングラスから防護メガネにして削るところが良い。

一体この工場での作業は訳がわからないけど、ものすごく楽しそう。

泥春、霜解け、雪解け、春雨のぬかるみのこと。

まさに久々の新曲。待ちに待った春のような贈り物でした。

今日はここまで。



やってる意味のない事が大切
/『凍狂』収録曲「金土日」より






写真を見ていただきありがとうございます。よろしければサポートしていただけたら嬉しいです。本業のカメラマンの仕事とは違ったiPhoneで撮影した日常のスナップ写真をUPしております。「みんなのフォトギャラリー」で全て無料で使えます!いただいたサポートは活動資金にさせていただきます。