見出し画像

北村薫『空飛ぶ馬』と中三長女

バレーボールに青春を捧げている中三の長女が、「お父さん、推理物の小説で何か面白いのない?」と聞いてきた。

きけば、学校の朝の読書時間で読みたいのだという。自分は推理物が好きで、今までは図書館の本を読んでいたけれど、新年度が始まったばかりで図書館がまだ使えないとのこと。

本好きの人は分かると思いますが、「いつの日か…」と夢想してきた瞬間。
長年ベンチを温めていた万年控えピッチャーがマウンドに立つのはこんな気分なんだろうか。

「藍は推理物が好きなのかー」と極力平静を装って本棚の前に立ち、頭の中をフル回転させてベストなセレクトを考察する。
どんな球を投げるのか。初級は様子見か。渾身のストレートか。
そもそも、本棚に残っていてくれないとアウトなのだ。カウントはツースリー。

あった。よかった。

北村薫『空飛ぶ馬』を渡す。

デビュー作にして傑作。
本格ミステリに日常系という新たなジャンルを築きあげ、ミステリと小説の幸福な融合を達成したこの作品は「本を読む」という行為の面白さ、愛しさを連綿と体験させてくれる。

二十年前に読んでから、いったい何度読み返しただろう。

「もうボロボロになっちゃったけど、すごく面白いよ」となるべく素っ気なく渡す。
「ふーん」とぱらぱらページをめくって、「ありがとうー」と退場する娘。

ああ、どきどきした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?