マガジンのカバー画像

忘れがちなひきだし

138
忘れがちなテキストをしまっておく場所です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

言葉にできなくてもいいから、なかったことにしないこと。

子どもや学生への質問、スポーツ選手や相撲のインタビューであまり好きではないのが「◯◯で良かったです」という感想。あれは本人からの主体的な発話ではなく、「聞く → 答えねばならない」という関係性の圧力から生まれる空虚な回答に思える。一方的に質問をして、空虚な “それっぽい” 回答を得て満足する関係は小学校や中学校でのそれを思い起こさせる。読書感想文にも同じ匂いがする。ぼくの偏見100%ですけれど。学校のあの空気、大嫌いだったんです。今でも嫌いだけど。 さらに好きではないのが本