マガジンのカバー画像

書くこと・コンテンツ

149
書くことについてのnoteをまとめています。特に、地方中小企業様で「コンテンツが大切だとは思うけれど書くのが苦手で…」という方に向けて書いています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

1166バックパッカーズ・飯室さんが書くテキストのファンです。

長野市善光寺のほどよいお膝元のゲストハウス『1166 backpackers』。 宿主の飯室織絵さんが日々更新するFacebookのテキストのファンで、ほぼ欠かさず読んでいます。 特に今回の『西町のはなし』は ・暮らしと町 ・若者と大人たち ・自分発信と生まれること といったいろいろなテーマで読むことが可能で、「サッと読めて滋味深い」ブログの好例だなあと思いました。 *  *  * それにしても、六百字ほどのテキストにあふれるキーワードの多様さよ。 ・10数年振りに

「伝わる」をふやす。

Mission 「伝わる」をふやす Vision 「伝えること」を「伝わること」に これがぼくが所属するJBNのMissionとVisionです。 「伝わってないことは、言ったことにならない」 自戒をこめて自分の大切な行動指針にしています。 顧客であっても、同僚であっても。 言ったから伝わるとは限らないし 異論がなかったとしても同意とは限らない。 「伝える」ではなく「伝わる」 難しい。 だからこそ価値あること。 を目指したいです。 2021年の追記そして、ぼくが