見出し画像

気分のままに

昨日、スーパーマーケットや八百屋をハシゴして週末の買い出しを終え、ハンドルを握りながら、雨の上がった天気に、メガネをマグネット装着のサングラスに変えた。道は混んでいたけれど、雨上がりのドライブは気持ちがいいな、と思った。午後、久しぶりに美術館へ出かけようかとも考えた。

美術館に行くなら、久留米市美術館と心に決めた。行くまでに時間がかかるし、出発するには少々遅い時間になってしまったけれど、少し訪れるだけでも、きっといい気分転換になるに違いないと想像した。

久留米市美術館は、前身の石橋美術館時代から、何度も何度も訪れている美術館だ。その豊かなコレクションに感動し、学芸員の創意工夫に満ちた切り口の展覧会が楽しかった。日本画壇により深い興味を持たせてくれたし、抽象絵画の素晴らしさにも気づかされた。

さらに美術館の庭のバラも素晴らしいし、日本庭園の散策も楽しい。疲れたら、その庭を眺めながらカフェでお茶もしたい。2016年に石橋美術館から久留米市美術館となってからは、展示の絵画はこれまでのようではないけれど、それなりにお気に入りの美術館であることには変わりない。

とりあえず、生鮮食料品を自宅に置いてからだ。

家に帰り着いたのは昼前。駐車場の車と家を2往復して、買い物した物を家に運び込む。この暑さ、できるだけ早く冷蔵庫に入れるにこしたことはないが、その前に、ハッピーバースデーの歌2回分とかいう念入りな手洗いをせねば。そして生鮮食料品を片付けながら、何気にテレビをつけて昼前のニュースを見た。

全国ニュースのトップに、九州は激しい豪雨に見舞われているという話題。確かに今朝までよく降ってた。ん? 画面に目が釘付けになった。どこかで見たことのある光景が水浸しになっている。久留米じゃん。呑気にこれから出かけようとしていた街。観測史上最高の雨量を記録したとかで、乗用車が、トラックが、道路にたまった水をかき分けて、ボートのように進んでいる! ひゃ〜、まぢで?

美術館に行ってみよう計画は、瞬時に頭から飛んでしまった。思いたって気分のままに車を走らせていたら、今頃、車を水没させていたかもしれない。どこかの金融関係のCMじゃないけれど、“ご利用は計画的に”だよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?