パークビューライフ 宿題

 引きこもり男性のアパートの屋上に忍びこんでしまった3人娘。東京で戦い夢破れて故郷に帰る前日。資産家の息子でありながら、隠遁生活を送っていた洋ちゃんにとっては、戦う彼女達 のぞみ かなえ たまえはまるで女神のよう。

どうしても彼女達の仲間になりエネルギーを貰いたかった。彼なりに今の殻の中から脱出したかったのだろう。そこで立ちはだかるのが男女の壁

 「ゲイ」という嘘について、観客の皆様の中には露骨に不愉快な感想を述べられる方も多かった。繊細な問題を簡単に使ってほしくない。と。おそらく私もだが、昭和脳の作家さんの作品には、このような、もっと軽く書かれている作品が多かった。岡田先生のドラマにはほっこりいつも感動しているので、この部分で心が離れてしまう方々がいるのは残念だ。まあ作品は、賛否両論があって当然なのだが。

 昭和脳な私は、今後の4人にハッピーエンドはあるのだろうか。悩んでしまう。しばらくは、とりあえずお花見、とりあえず日常、とりあえず年中行事で時間が流れるのかな。草食4人組で年取っていくのが1番ハッピーエンドなのかな?

でも4人が4人そうはいかないだろう。風間くんが魅力的なので、洋ちゃんを取り巻く恋心の漣もあるかもだし。100歩譲って洋ちゃんに3人娘は男性的魅力がなくても、洋ちゃんの方は?何かのきっかけで何があるかわからない。

私的 ご都合主義は、のぞみは、再就職して職場で出会った人と結婚。相手も良い方で友情は続く。たまえはカフェの客と不倫をしてしまい、傷つき、4人の友情でそれを真剣に悩んで別れさせ、傷心のたまえは、島に帰りでも初恋の人と結婚してめちゃくちゃ幸せになりカフェ付きペンションなんて経営しちゃう。3人+のぞみの家族(子供が何人かいたりして)で休みのたびに遊びにいく。で、かなえと洋ちゃんは、絵を描いたりパンをやいたりしながら2DKに改築した部屋でいつまでも仲良く共同生活。そして50歳くらいになり、ふとお互いかけがえのない存在である、と気づき熟年結婚をする。

なんてね。都合よすぎるかな?しょこたんのYouTubeでお母様と二世帯住宅の様子みたり、宣伝動画の風間くんの 翔子 呼びでカップルになるならかなえかな?なんて妄想しちゃいました。それも何十年経ってやっと、みたいなね😜

パンフレットで、風間くんが、皆さん色々その後を想像して下さい、と言っていたので勝手に考えちゃいました。悪しからず



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?