見出し画像

計画、崩れる、くそう

おはようございます☀

最近、ハムちゃんへの愛が深くなってきたいむです。

#本当に可愛いんだこれが

さて、今日は

計画なんて計画通りいかないよ

#ちくしょー

っていうお話です。

昨日、ちょうどそんな体験をしたので

noteに記しておきます^^

なんの参考にもならないかもしれませんが、よろしければご覧ください。

計画を立てる

僕はよく計画を立てる。

店長として、

3か月、1か月、1週間、1日と

何かしら計画を立てて行動しています。

みなさんもそうですよね?

目標から逆算することで、

今、何が足りてないのか?

何から始めていけばいいのか?

を考えて、行動に移していくと思います。

昨日はお店で営業していたのですが、

計画通りに行かなさ過ぎて、

少しイラっとしてしまった自分がいました。

反省です(^^;

(勘違いしてほしくないんですが、

イラっとしてしまったのは、自分に対してです!)

何がうまくいかなかったのか?

一番の出来事は、

スタッフの成長速度です。

僕の予定では、

ここまでにこれぐらいできるように教えていく。と決めていたため

昨日の時点で、目標のレベルまで届いていませんでした。

(ちなみに、これは僕の教育が下手なのでスタッフは悪くないです!)

その他に、計画通りいかなかったこととしては、

スタッフの遅刻(これは完全にスタッフが悪いよね笑)

お客様の来店が多い(良い意味で予想を裏切られた!)

などなど。

昨日は想定していたものが全部ボロボロに崩れてしまってました。笑

ここで、最近感じていたことが脳裏をよぎりました。

計画ってどうせ崩れるなら立てる意味ないんじゃないか?

なんかそんな気がしてきました。

僕なりの結論は、

計画は絶対立てるべき!

です。

ですが、考慮しなければいけない事がたくさんあると思いました。

それを次に書きたいと思います。

計画を立てる時の注意点

今までも気を付けていたけど、改めて

計画を立てる際は、

気を付けよう!と思った事がいくつかあります。

・崩れることを前提にしておこう

・結果も大事だけど、自分の行動に焦点をあてよう

1つ目の、崩れる事を前提にしておこう

ですが、特に人が関わる計画は予定通りにいかない事が多いですね(^^;

やっぱり人は自分の思い通りにはいきません。

相手も人ですから。

自分の計画に余裕を持っておく事、

期待をしすぎずに計画をする事。

(期待していてできないとイラっとしてしまうから!)

これが気になるから、そもそも計画しない。

というひとにもあった事があります。

気持ちはわかります。

2つ目、結果も大事だけど、行動に焦点をあてよう

ですが。

結果は、「自分だけで決めれないもの」ですが

自分の行動は「自分が決めれる」ものです。

自分が行動したことに対して、一日のフィードバックをするといいな!と思いました。

結果ばかりを見てしまうと、

いつまで経ってもできない、できない。

で自分に自信が持てなくなるかもしれません。

少し甘口かもしれませんが、

自尊心を失い、次に計画を立てる気がなくなってしまうことが

一番、困ると思います。

自分のメンタル、良い状態にしておきましょう。

最後に、

計画はとても重要だと思っています。

計画は道しるべになってくれるからです。

多少、通行止めになっている道や、がたがたの道もあると思います。

ですが、目標と計画がないと

行先がわからない。

目標に対して現在地がわからない。

など宙ぶらりんで行動することになります。

2つ、書きましたが、

あくまで僕なりの結論なので、

他にもいい対処法があるかもしれません。

誰かの何かの参考になれば嬉しいです。

「デザイナーになるいむ」進捗

とうとう、面接の日が来ました。

昨晩は全然寝れず、1時間ごとに目が覚めました笑

どんな方とお話できるんでしょうか?とても楽しみです^^

昨日は面接時の服装についてとても悩みました笑

特に指定をされなかった為、

ネットで調べたところ、

クリエイティブ系の会社は私服の事が多いらしい。

「できるだけ、清潔感がある、常識の範囲内で」

と書かれています。

普段の雰囲気とかも見たいんでしょうね。

僕が面接官なら私服で来て欲しいな。

個性が見れるから。

正解は面接官の方にしかわからないので、僕にはわかりませんが、、、

スーツでカレーは作らないよね。笑

まずは初めての就職活動自体を楽しんできます^^

そして、異業種の僕を面接しようと思ってくれた企業様に感謝しなきゃです。

絶対美味しいカレー作ります!

では、行ってきます!

今日も皆さん良い一日を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?