No.2 高知県土佐清水沖 スロージギング 2日目


2021.01.02
昨日に引き続き、土佐清水沖でジギングです。

▶︎風向・風速

▶︎潮周り

▷朝はベタ凪。昨日と全く同じパターンなら、11:00くらいから爆風(⌒-⌒; )

▷2日目の、ファーストフィッシュはウッカリカサゴでした。鍋の時期には嬉しい底物
ウロコジグ ゼブラグロー

▷続いては、真鯛。これも3キロぐらいの良型
三重では鯛焼きサイズも結構掛かるけど、ここは良型ばかり。。

▷ボトム付近で、モサッとした当たり。
ヒットすると、動かない。ん?根がかりと思った瞬間に、竿が絞り込まれて穂先が水面に突き刺さる。。
スプールを手で押さえて、ポンピングでそこから引き剥がそうとするも15秒くらい耐えたのちに根に潜られた。
リーダーが1ヒロに渡ってズタズタ。。
間違いなく、本命の大型底物だったが無念のラインブレイクに終わった。
船長曰く、「魚を浮かそうと考えるよりも、少しでも巻いて頭の角度を変えちゃることが大事よ〜」と。
耐えることしかできなかった自分の技術不足に素直に落ち込む。。。

▷短くなったリーダーを組み直し、1投目。
ボトム付近でヒットして、強烈なツッコミ。
無理矢理底から引き剥がして、重量感たっぷりで上がってくる魚。
これはもらったと思ったら、スレがかりのオオニベ。そりゃ引くわ

▷次第に大シケになり、試合終了

▷釣果(二日の合計)
オオニベ 2匹
真鯛 3匹
シオ 9匹
レンコダイ 3匹
ウッカリ 3匹
マハタ キジハタ ホウボウ 

▶︎ダイワの60Lクーラー
オオニベと真鯛で満杯。

当たりも多く、型も期待できる高知県のポテンシャルの高さに圧倒されつつも、また課題が残る釣行になりました。
夏、行けるといいな