オンラインパフォーマンスクラス開講しました!(2021.12.1)
2021年夏よりオンラインで開講している、パフォーマンスクラス。
もっとインプロを極めたい!面白いシーンをたくさん作れるようになりたい!そんな想いを抱く子どもたちのためのクラスです。
パフォーマンスクラスの初期メンバー、はな&はるかの2人がクラスについて紹介をしていきます。
パフォーマンスクラスの特徴
他のクラスとパフォーマンスクラスの大きな違いとしては以下の3つがあります。
特徴1:時間の長さ
はるか:
通常のオンラインのクラスは1時間。パフォーマンスクラスは2時間で長い時間できるから、もっと考えを深められるし、もっとインプロができます!
特徴2:シーン中心のクラス
はな:
今までのクラスは「私は木です」とかインプロのゲームをやる時間も多いんだけど、パフォーマンスクラスはたくさんシーンをやって、演じるキャラクターを深くしていくから楽しい!いろいろ変装のバリエーションを考えて演技するのが面白い!占い師・ハナハナ、演じててすごく楽しかった!
↑魔女&登山好きの女の子のシーン*
特徴3:シーンを興味深くするための技を学ぶ
りな:ティルト(関係性の変化)・CORE(物語の基盤)・ディレクション等、通常クラスで学んだことがベースにあるからこそ探究できる内容をやっているよね。
↓キツネこんゆき&魔法のバイオリニストのシーン*
ーパフォーマンスクラスでもらったアドバイスで心に残ってるものはある?
パフォーマンスクラスでは講師からパフォーマーとしてのアドバイスがあります。通常クラスに比べて結構率直に伝えていますが、みんなしっかり受け止めてパフォーマーとして力をつけていっています。
はながもらったアドバイス:身体からキャラクターの幅を広げる
「声の高さを変えたり、目つきを変えたりして、演じられるキャラクターの幅を広げたら、はなの幅も広がっていくよ」って言うのに感動したよ!
はなは普段からとっても優しい。真剣に怒っている人も物語の中には必要な時があるので、色んな感情のキャラクターを演じ分けられると日常の観察も広がっていきそうだね。周りにる色んな人やドラマを観察してみるといいよ!(りな)
はるかがもらったアドバイス:今あるアイディアを使う
「アイディアを出し過ぎる」のを改善したいと思う。
新しくアイディアを付け足して、話をどんどん広げちゃうんじゃなくて、今起こっていることやそれまでに出てきたアイディアを使う!
アイディアをどんどん出し過ぎて、何の話がメインのシーンなのか見失わないようにできると、シンプルなお話を作れてチームメンバーにもお客さんにもわかりやすいね!即興でお芝居をしながら、何が物語で一番大事なところなのか・遊びどころなのかを発見することは大変だけどプレイヤーとしては大事なこと!(ゆっこ)
ーパフォーマンスクラスはどんな人にオススメですか?
はるか:
演劇一度もやったことない人!超楽しいから!
りな:
あはは。まあ、もちろんそうなんだけど、「パフォーマンスクラス」なので、通常クラスでインプロのマインドセット(失敗を楽しもう・相手にいい時間を与える・ハッピーNo)などを学んだ上で、もっともっとシーンでやってみたい!という人にはおすすめ!
ゆっこ:
そうだね!私も通常クラスよりレベルアップしたことに挑戦したいという人たちにオススメしたいな!
もちろんはるかの言ってる通り、インプロの経験が少ないから不安だなという人でも、たくさんシーン作りにチャレンジしたら「楽しいじゃん!」って思ってもらえると思うから、気軽に参加してほしいね。
はな:
不安だったとしても、やってみたら楽しい!インプロあるあるだね!
========
パフォーマンスクラスは12月以降も土曜日の朝に開講予定です!
単発での参加も可能ですので、ご興味ありましたらゼヒお気軽にご参加ください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?