見出し画像

APDについて

どうも、こんにちは。思考は止まらないけど書く時間が無い日々です。
引っ越し前は何かとバタバタしますね。

今日は自分の特性について。私は耳からの情報を処理するのが苦手である。騒がしい中にいると近くの、聞きたい声や音がかき消されてしまう。
だから昔からとにかく人混みが嫌い。物心ついた時からこれまで一貫して人生で嫌いなもの第2位が人混み。(ちなみに第1位はあの黒光りの羽付きの生物。)

日常ではTVなんかも生活音や人の声が被ると、何言ってるのか聞こえずイライラしてしまう。職場では電話やweb会議中、口頭での話でも周りの人の声や機械音に邪魔されると集中できず、脳が正常に動いていないのが見て取れる。これまでの仕事は電話を使う場面ではストレス度合いが高かった。
コロナが蔓延して在宅勤務になり基本テキストベースになった時、生産性が爆上がりした。

とくに前の職場はフロアに50人弱人がいて、常に何かしらの音が鳴っていてとにかく苦しかった。HSP特性の色んな気配を感じるに加えこの自分の中の騒音ダメ問題が重なり、オフィスでの仕事は毎日落ち着かなかった。

耳からの情報を処理するのが苦手。誰でも苦手なの事ってあるけど、これって本当にただの苦手?一般的なの?
ふと疑問に思い、ネット検索するとこんな症状が出てきた。


APD(聴覚情報処理障害)という障害があるらしい。

「雑音の中では話が聞き取れない」
「早口や小さな声が聞き取りにくい」


こうした症状、APD=聴覚情報処理障害といいます。

APD=聴覚情報処理障害とは?症状、原因は?当事者の体験や専門家の解説も | NHKライフチャット

うむ!めちゃくちゃこれっぽい!
そうそう、私は言葉の間違いがめちゃくちゃ多いのである。単純に語彙力の無さやおつむの弱さもあるかもしれないけど、流行りの言葉とかも読み間違いとか一文字間違ってたりとか日常茶飯事。

検査をしていないので断定はできないけど、限りなくこれに近いと思う。

学生時代までは意識してなかったけど、仕事を始めて、不向きな環境下ではとんでもないポンコツ野郎で自分は発達障害かもと思う事もあった。ネットで自己診断も何度かしたけど、それは引っかからないし内容もしっくりもこなかった。だけどこれはめちゃくちゃしっくりくるのである!!(謎の興奮状態)

別のサイトによると、どうやら耳の訓練が必要らしい。このサイトを参照。APDだと気づいたら 聴くトレーニングと環境を整える | 耳ログ (hearinglog.com)
そうと分かれば特訓だ!

障害と聞いて正直若干ひるんだものの、このような研究をしてくださっている方のお陰でまた一つ自分の事が知れてむしろ嬉しい。感謝である。自分が知れたらそれに対する対策もできる。やっぱ自分を知る事って大切。

HSS型HSPにAPD。なんだか横文字だらけな私、上等じゃねーか。
こんな私でもやりたい事をやりたい。いや、やる。そしてそんな姿をシェアしていきたいです。それが誰かの励みになれば、この上ない喜びです。

APD疑惑濃厚な私ですが、実際この特性をお持ちの方いたら色々教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?