見出し画像

英語ニュース「モディ首相、オーストラリアへ」をChatGPTで日本語要約!

こんにちは!

本日は、先日広島で開催されたG7の後、インドのモディ首相がオーストラリアへ外交で訪れたニュースをChatGPTで日本語要約してみました。

オーストラリア、インド、アメリカそして日本で「クワッド」という協力関係を結んでいるようですが、今回の記事の中には、これまでインドとオーストラリアの関係は「盛り上がっていなかった」と😅
国と国の関係が「盛り上がってる」って、どんな感じなんだろうとも思いますが😁
まあ、「盛り上がってない関係」って、きっとあまり話題にも上がらない関係だったってことなのでしょう。

そこに、中国の多方面での不穏な動きが出て来たことによって、ちょっと盛り上がってきたって感じなのでしょうか(笑)。
共通の敵がいると、嫌な奴とも利害が一致して協力する、、なんて、そこら辺のオフィスでも起こっている現象ですよね(笑)。
規模が大きくなっただけで、人間は所詮人間(笑)。

2023年の人口統計が出た時点で、インドの人口が中国の人口を追い抜いて、世界一になる、、と言われているようですが、オーストラリアでインドからの移民の数がイギリスからの移民に続いて第2位だとは知らなかったですね~。
そこまでインドからの移民が多くなっているオーストラリアとインドの関係が、割と最近まで「盛り上がっていなかった」っていうのも不思議な気がしますが(笑)。
まぁ、色々あるのでしょう。

今回のChatGPTの翻訳&要約は、結構スムーズに行きました!
ただ、要約をお願いした時に、日本語の語尾が、ですます調の中に一か所だけ、だ・である調が入っていたので、そこは直してもらいました。

そして、Edgeの画像生成AI、Image Creatorに、出ては来ないだろうなぁ~と思いながら、「インドのモディ首相がオーストラリアに行く」とコマンドを入れると、コンテンツの警告が出て画像は生成されませんでした。「首相」でも同じ警告が。まぁ、誰でも無料で使える機能なので、色々制限があるのでしょう。

それと面白かったのは、Image Creatorに日本語で「オーストラリアにインド人が沢山いる画像」と入れると、なんと、アメリカンのインディアンが山並みをバックに描かれた画像が😯
そこで、推測ですが、もしかして日本語を裏で英語に変換して「インド人」=「Indian」=「アメリカンインディアン」となってるのかも?と。
そして、沢山(たくさん)を、同じ原理でいくつもの山?みたいな感じなっちゃったのかな、、と。

いやいや、発展途上の技術って面白いですね~。

タイトル:モディ首相、オーストラリアへ(ChatGPT&自分訳)

<ChatGPT日本語要約>
ナレンドラ・モディ首相はG7や太平洋諸島国の指導者との会議後、オーストラリアを訪問しました。これまで両国の関係はあまり盛り上がっていませんでしたが、共通の懸念が新たな絆を生み出しています。中国の拡大主義による経済的な圧力や領土問題に直面しています。彼らはアメリカと日本とともにクアッドを形成し、他のメンバーとの軍事訓練を強化しています。2020年以来、貿易はほぼ倍増し、昨年は自由貿易協定が締結されました。また、文化的な面でも大きな結束があります。インドからの移民が急増し、オーストラリアでイギリス人に次ぐ2番目の民族社会を形成しています。モディ首相はシドニーでスピーチし、多くのインド系オーストラリア人が彼を熱狂的に応援しました。

<英語ニュース原文>
Modi goes Down Under
After meetings with leaders of G7 and Pacific island countries, Narendra Modi, India’s prime minister, continued his diplomatic blitz on Tuesday with a visit to Australia. The relationship between the two countries has always been lacklustre. (According to one bad joke, every Australian government discovers India once.) But there is more now to give it spark, especially the countries’ shared concerns about China. Both sides feel the steely edge of Chinese expansionism—either through economic coercion or territorial clashes. They form one half of the Quad, a strategic grouping whose other members are America and Japan. They have stepped up military training with other Quad partners.

Trade has almost doubled since 2020. Last year Australia and India signed a free-trade agreement to boost it further. Yet perhaps the biggest source of unity is cultural. Indian migration to Australia has soared: Indians now make up its second-biggest ethnic diaspora community after the British. Mr Modi spoke to a packed stadium in Sydney; thousands of Indian-origin Australians were there to cheer him on.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?