見出し画像

【保存版】米国 cEDHの参考リンク集


はじめに

7年も勉強したはずなのに全然英語わからないcEDH中級者にたいして米国環境に対する理解を深めてもらう目的でこのリンク集を作成する。なお中の人はなんの実績もないし、ガチコマで勝ったことすらないことは念頭に置いて有益な情報だけチェリーピッキング選別して参照してほしい。なお英語でのオンライン大会も形式上米国環境とみなす。


日本と米国の違い

時間制限と引き分けポイント

晴れる屋ルールでは60分、引き分けはポイントなし*コマンダーポイント制(7/1000のポイント移動)
米国(MoxMasters)では80分、勝ち5P、引き分け1P

この違い(ゲーム時間、引き分けポイント)により「スタックス」「ヘビーコントロール」でも勝ち目がある(ポイントを取得できる)というのが日米の最大の違いということを留意すること。なおそれでも「スタックスは勝ちきれない」と言われている。

Mox Masters Rules & Procedures (https://moxmasters.events/rules-procedures/)

7ドローカード(*要出典)

一説によると米国では7ドローカード(TimeTwister/Wheel of fortune)の採用率が高く(*要出典)、7ドローを前提としたデッキ構築がなされている(*要出典)、これは過去日本でMtGが下火だったときに日本国内から大量に海外に流出したため発生した事象と考えられており(*要出典)日米の環境の違いとなっている(*要出典)、オークの弓使いの登場により7ドロー系はなりを潜めたとはいえ(*要出典)、依然として採用率が高く(*要出典)米国のデッキを参考にする際に気をつけておきたいポイントである(*要出典)

cEDHが活発な地域

米国(西海岸)、ヨーロッパ、日本で3大環境、次点で米国(東海岸)、オーストラリア、ブラジル。Twitterのみんなが「海外」って言ってるのは米国(西海岸)のこと(米国を海外って言っちゃうの可愛いよね)

Tierの確認方法

推奨:EDH Top16

米国のメタのすべてがここに。各種大会のデッキリスト。
カラーパイだったり大会サイズだったりで絞り込み検索が可能で、デッキ名をクリックするとMoxFieldのデッキリストへジャンプする。主はここでの戦績がそのままTierであると認識している。注意:リンク先のリストは常に最新に更新されおり大会提出時のリストと異なる場合がある

推奨:cEDH TV (Youtube)

英語の聞き取りやすさ ★★★★★
米国最新環境解説チャンネル、話者も第二言語としての英語(ロシア語アクセント)なので聞き取りやすい。主には最新の流行りのデッキ、基本的な動き、今後の立ち位置予想などを言及している。下記はチャンネルが行ったTier分け(2023/11時点)

cEDH Tierlist the best 5 commanders in MTG


推奨:Lemora's Cards (Youtube)

英語の聞き取りやすさ ★★★★☆
最近話題のデッキ解説がメインだが「統率者神」の解説なども行っており海外と日本との違いを理解できるチャンネルになっている。cEDH初心者から中級者におすすめなチャンネル、日本の神決の動画は大好評らしい。
英語はノンネイティブを想定した標準英語でPodcastもあるので通勤中聞き流して英語の勉強にどうぞ、下記は初心者向けのTier List(2024/3)、主は統計的なアプローチをとっているcEDH TVのTier表の方が信頼性が高いと思っている。

Best cEDH Decks for Beginners | Tier List

上からYoutube、Podcast、Discord

Twitter(X) : https://twitter.com/LemorasCards

推奨 : Play to win (Youtube)

英語の聞き取りやすさ ★★☆☆☆
米国環境に対する議論が中心、ノンネイティブを想定しておらず英語は速いし、ジョークも入るわで英語自信ニキ向け。。あまりにもミクロな話が多いので主はチェックしてない(つーか英語聞き取れない)
cEDHの実践を確認したいならこのチャンネル


推奨:Colors Are A Crutch

英語の聞き取りやすさ ★★★☆☆
個別に活躍しているデッキの情報を得るのであればこのチャンネル。英語はネイティブ向け。より深く知りたいならこのチャンネルもおすすめ

参考:MTGGoldfish Commander

英語の聞き取りやすさ ★★★☆☆
カジュアル向けだが新弾のカード解説は参考になる。特定のプレイヤーの「MH3◯◯的観点からのレビュー」を待つよりも情報は早く正確。新段が出たタイミングでチョロっと見てる。念押しするがカジュアルだよ。

非推奨:Tapped Out 

中級者が犯す過ち、Tapped Out Tier List
情報が2年古い(ハルクフラッシュとか食物連鎖とか)し、だれがなんの基準でTier分けてるのかも不明、なんの根拠もなく非推奨 (やることなくて鼻くそ食ってるよりはマシだよ)

https://tappedout.net/mtg-decks/best-commanders-in-edh-tier-list-part-1/

唯一役に立ちそうな情報

とりあえず以上、適宜追加していきます

↓↓↓続き書いたお


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?