見出し画像

言葉は生もの

こんばんわ。

いかがお過ごしでしょうか?

とりあえず、絶対公開するために
スマホポチポチしています。

noteで文章の練習するぞ!
と意気込んだはいいものの
下書きばかり増えていく毎日。

これもだめ、あれもだめ。

どれがだめ?どれがいい?

そんな電子ゴミをわざわざ作って
捨てるくらいならと
とりあえず絶対公開することをきめて
書いてみる。

言葉や文章ってなんだか不思議で

今日あったことを今日書くのと
明日書くのとでは

違うものができあがるんですよね。

感情にも賞味期限があるように
言葉にも賞味期限があるみたいで

生ものみたいだな
と思った次第でありまする。


長持ちさせたければ
スパイスをいれないといけないんですね。

レバレッジをきかせるっていうのは
いろんな種類のスパイスで
いろんな料理にしようってことか

と自分だけ納得したのです。

そういえば、村上春樹さんの一節に
胸打たれた。

もし僕らのことばがウィスキーであったなら、もちろん、これほど苦労することもなかったはずだ。僕は黙ってグラスを差し出し、あなたはそれを受け取って静かに喉に送り込む、それだけですんだはずだ。とてもシンプルで、とても親密で、とても正確だ。しかし残念ながら、僕らはことばがことばであり、ことばでしかない世界に住んでいる。僕らはすべてのものごとを、何かべつの素面(しらふ)のものに置き換えて語り、その限定性の中で生きていくしかない。

『もし僕らのことばがウィスキーであったら』(村上春樹)

この一節は
以下の24時間で消えるコラムで知った。

24時間で消えるコラムなんて
面白い。好奇心をくすぐられる。

私のnoteを、今読んでるあなたは
間に合ったかしら?

毎朝7:00更新の
このコラム。

同じ記事を読んだ人が限られる。
それってなんだかワクワクするし
ソワソワする。

24時間しか寿命がない記事。

毎日出会える記事すべてが
特別に思える。


え、これってビジネス垢のみんな
やってね?

って思ったそこのあなた!!

ですよね〜

損失回避したくて
毎日サイトを訪れるわたしは
よいお客です。


この24時間コラムって
正直、日によって文章量や得られる情報に
ムラがあります。

でも、損した気分になったことないんですよね。

あぁ今日も消える前に見れてよかった。

ちゃんと読める私はラッキーなんだ。

そんなこと考えてます。

これ...
とりいれたいよね...

いい案が浮かんだ人
こっそり教えてください。

そして、あなたの感想も
お待ちしておりまする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?