見出し画像

やむなく、職場の研修会に行かされてきた。ただいまです。
行ってみるともちろん勉強にはなるし、違う部署の方とも知り合う良い機会なのだが、まぁ……面倒くさいのよね。

講師はトーク上手で飽きさせなかったが、自己紹介の8割が釣りの話だった。

釣りは子供の頃、従姉妹ら家族に連れて行かれた。釣堀で、ニセモノイクラみたいな餌で釣った記憶がある。

数年後、小学校の修学旅行が愛知の海端で、網で追い込んだ魚を手掴みするイベントがあった。海無し県生まれだからかね。

どちらも、魚に触るのが怖くて、いやいや参加した。

40年たって、おいしく酒を飲むために魚を捌く人間に成長するとは、全く考えもしていなかった。
鯵と鰯と柳葉魚と公魚が好きである。
あんまり大きい魚はね、食べきれないから丸ごとはほとんど買わないさ。

講師の見せてくれた北海道の公魚の写真(自己紹介如きに準備良すぎだろ)、思わず「デカくないですか⁉」と叫んでしまい、喜ばれた。
故郷の湖でも公魚が取れたが、小指くらいのばかりだった。さすが、北海道はスケールがデカい。

久しぶりに公魚が食べたくなったので、スーパーに行ってみることにする。


根本凪は魚は食べるのかな?
あんまり魚系の話、聞かないような……肉食カワウソなのかねぇ。

あ、仲川瑠夏さん、Mステお疲れ様!


☆ヘッダーお借りしました。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?