見出し画像

諦めると手放すの違い

お疲れ様です🫡みなさん

タイトルの違い、これは私が長年、
神さまぁー!なるべく優しい感じで私にもたらしてくだせぇぇぇ。🙇
と願ってやまない感覚でした。

あのー。。。
人ともちゃもちゃしても、マックス超えてもがんばるで定評のある私ですが、別に私が良い人だからではない。

「もういいや」となるまで頑張ることで後腐れなく、後ろ髪引かれることなく次に進みたい。そうゆう意図からです。
あ。でもちょっとやっぱ私優しいけど☺️💦

でもこれを繰り返すと、また別の人間関係で
「あー。また限界くるまで頑張るやつか」と、これはこれで
「がんばってもダメ」という逆説を定着させてしまった節があったのです。

だから最近は、そうじゃなくて、前向きに手放す感じにならないかなーと、思ってたの。

そのチャンスは突然に。

家を出て行って連絡ブッチしつづける夫とやっと連絡とれました。
「会社に連絡しないとだめかい?」とメールしたら電話かかってきた。

私は知っている。人の目。特に会社からの評価が全てだから、これ言えばつかまることを。
でもあんま使いたくない。これが初めてだし、
まじ私も使いたくない手だよ。

さて、
夫との電話の中で、この前向きに手放す。
というのがなされた気がします✨
ちょっと長いから詳細は次のブログに書こう。
とりあえず、短く説明すると、

電話をとって第一声が「なに?」😤の夫。

中盤「そーやって俺の人生めちゃくちゃにすれば?!どーぞ?!」🤬
になりましたが、
「分かった。これからはちゃんとケータイもっていつでも返事するようにするね」😐💦

まで落ち着いたという偉業です💪🏻

今までは
「ごめんね🥺クソ女🤬ごめんね🥺」
を繰り返す夫。

私も私で
「やめて😭わかった🥺やめて😭」
を繰り返してたから、この違いはでかいのです。

電話してる時の私「かくがくしかじか🙂」

いや
「やめて😭わかった🥺やめて😭」
から
「かくがくしかじか🙂」
はすごくない?!

いつもよりパワーは使ってないのに進んだ。

なんか、一個のティーパックで3回🫖お茶おいしいの出せた気分です。

とりあえず飯食ってから次回にその流れを書きますが、、、

ゴールデンウィークでお出かけなんてもってのほか。パートナーときつい日をすごし、カサンドラになってるかもしれない方、お疲れ様です。

ゴールデンウィーク混むからどこにもいかなくていいし、人と会ったりキラキラしなくてオッケー!寝よう!食べよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?