見出し画像

太りにくい炭水化物?!魔法の低GI食品!

【リョンカレッジ】へようこそ!

早速今日も学んでいきましょう!
今回は太りにくい炭水化物、低GI食品についてお教えします。

ダイエットのために大好きな炭水化物を減らしたい、、と思う方も多いのではないでしょうか?
しかし炭水化物を減らすと、お腹が空き空腹感を感じるため、炭水化物をとらないダイエットは長続きしません。
そこで、食べても太りにくい"低GI食品"を理解し、ストレスのないダイエットをしましょう!

■GI(GI値)ってなに?

"GI"とは"グリセミック・インデックス"の略で、その食品を食べた時に血糖値がどのくらい上昇するのかを、数値化したものです。
一般的に数値化したものを"GI値"と呼びます。
同じ炭水化物でも、白米と雑穀米では血糖値に及ぼす効果は全く異なります。
また、GI値は調理方法食品の食べ合わせによっても変わってきます。
例えば、焼き芋は市販で販売されているホクホクの状態だと、GI値が高い状態のため、糖の吸収スピードが上がり、太る原因となります。
(焼き芋のGI値を減らす⇒冷蔵庫で冷やす。調理前の芋をレンジ500wで5~6分)

▼GI値の高い食品、GI値の低い食品が身体に及ぼすメカニズム

〇GI値が高い
①消化吸収が早く、糖の分解が早い=瞬時に糖化。体内に吸収される。
②大量の糖が血液に入る=血糖値が急上昇する
③糖化する(エネルギーとして消費できず、糖が身体に蓄積される)
④体脂肪になる
結果:ダイエットに不向き
GI値が高い=太る
〇GI値が低い
①消化吸収が緩く、糖の分解も緩い
②ゆっくりと糖化=体内に吸収されずらい
③血糖値がゆっくりと上昇し、ゆっくり吸収される=高血糖にならない
④糖がエネルギーとして消費される
⑤体脂肪になりづらい
結果:ダイエットに最適
GI値が低い=太りづらい

簡単にまとめると血糖値の上昇が緩やかなものであれば、脂肪になりにくいのでダイエットに最適という事です!

■GI値の高い食品と低い食品

*キーワード:低GI食品は "白より茶色を選べ!!!"

〇GI値のランク分け(▼メモしておこう!)
・GI食品 GI値・・・70~
・中GI食品 GI値・・・56~59
・低GI食品 GI値・・・55以下

〇高GI食品(70~)
白米・・・76
食パン・・・90
うどん・・・80
インスタントラーメン・・・73
〇中GI食品(56~59)
パスタ・・・65
玄米・・・62
〇低GI食品(~55)
全粒粉パン・・・52
そば・・・46
全粒粉パスタ・・・50
オートミール・・・55
ハト麦・・・49
オールブランシリアル・・・45

■低GI食品を摂るメリット

〇食後の眠気が起きない

食後に眠気が起きる現象がなぜ起きるのか?
原因として、高GI食品や炭水化物を多く摂取すると、血糖値が急上昇します。この急激な血糖の上昇は、沢山の細胞(主に網膜、毛細血管)を傷付けます。
さらにその直後に、"インスリン"という成分が大量に分泌され、血糖値の急降下を引き起こします。
この血糖の急上昇~急降下が怠慢感、眠気を引き起こす原因となっています。
炭水化物を選ぶ際に、よりGI値の低いものを選ぶことで、太らないだけでなく身体にも優しく、食後の眠気も起きにくいというメリットがあります。

〇病気の予防

高血糖が原因となり、起こる主な病気
・糖尿病
・心筋梗塞
・脳梗塞
・肝硬変

血糖値が常に高い状態であると、血液が濃くなり、脱水状態になるだけでなく、糖尿病/心筋梗塞/脳梗塞/肝硬変といった病気にかかりやすくなります。
低GI値の食事を心掛けることは、上記4つの病気を防ぐ手段となっているので、この記事を読んだ方は今すぐ実践していきましょう!

■最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
賢いダイエットとは、食べる量を減らすのではなく、太りにくいものを選択することです。これが一番効果的でストレスのかからない手段です。
この記事が皆さんの助けになれば幸いです。
これからも【リョンカレッジ】をよろしくお願いいたします。

トレーニングの事ならここ
トレーニングを紹介してます!是非!

■金嶺志のSNS

Instagram

Facebook

Twitter

TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?