今日の時事漫才② ~今年の十大ニュース

ボ:今年の十大ニュースについて調べてきました。

ツ:いろいろありましたね。

ボ:時間がないので3位からいきますけどね。3位は「DISH//」の「猫」のヒットです。作詞作曲はあいみょんでね。

ツ:ずいぶんヒットしました。

ボ:2位が「スマホのホーム画面アレンジ」です。

ツ:自粛自粛で、スマホいじったりする機会が多かったですからね。でも、ニュースっていうほど大きな話になってましたっけ?

ボ:そして、1位は「Niziプロ」、ちなみに、流行語の1位は「きゅんです」でした。

ツ:それ「十大」ニュースじゃなくて、「十代の」ニュースでしょ。

ボ:やっぱり大きなニュースと言えば、政権交代ですね。

ツ:長期政権が終わりを迎えました。

ボ:正式には来年の1月20日に交代らしいです。裁判なんかにならないといいですけどね。

ツ:アメリカの話?トランプさんとバイデンさんじゃなくて、日本のニュースでお願いしますよ。

ボ:そういえば、日本も「ベーア―」から「菅首相」に代わりましたね。

ツ:どっちかと言うと逆だろう。誰も安倍さんのこと、ベーア―って言ってないよ。

ボ:あと、オリンピック・パラリンピック、通称「オリラジ」は、やめちゃうらしいですね。

ツ:「オリパラ」延期の話でしょ。「オリラジ」は吉本やめますけど。

ボ:とは言え、最大のニュースはコロナですね。報道の現場でも感染者が出ました。実際、感染者を出してしまった「報道ステーション」は、その報道の在り方を問われまして。。。

ツ:「十時台」のニュースの話になってるよ。いいかげんにしろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?