ザワッとさせてごめんなさいな話

今週のエフエム鹿児島クリスマスプレゼントWEEKということで、アンテナ@beat!!~ピピピ♪~では、毎日クリスマスにちなんだテーマで「2択@beat!!」をお届けしております。

そんな中で、過去のクリスマスの話をしまして。

人生で一番印象に残っているクリスマスが、数年前に夜間救急に行ったら顔面神経麻痺だった、という話をしましたら、リスナーさんだけでなく、社内でも結構いろんな方に驚かれました(苦笑)

当時のことを思い出しますと。

朝、歯磨き後のうがいのときに、なぜか水が漏れることに気付き…おでこのしわが片方消えていることに気付き…
こういうのって脳卒中の初期症状って言うよな?!いや、でも別に他の症状は何もないし、呂律は回るし…
んー、家にいるよりも、とりあえず会社に行ったほうが、もしものときに救急車呼んでもらえるから安心だろう!という自己判断で出勤。

そこから丸1日、何も症状は進まず。

年末年始の帰省直前だったので、夜実家に電話しながら何気なくその話をしたら「すぐに夜間救急に行きなさい」とめちゃくちゃ怒られて診療。

先生に症状を話すと「明日耳鼻科に行ってください」とひとこと、投薬もなく終了。
翌日耳鼻科で「顔面神経麻痺」という診断を受けました。
(神経の位置関係で、耳鼻科が担当科らしいです)

当時の写真は、当時の仕事の関係でアップできるものがないのでさすがに省略しますが、笑っても口角の高さが左右違うのに違和感があってストレスだったなーと思います。

幸い症状は軽く、投薬治療数か月で完治。
とはいえ、クリスマスが近づくたびに思い出す出来事のひとつとなりました。

当時は仲のいい友達もいて、仕事もうまく行ってて、毎日それなりに幸せだったので、びっくりしたんです。
でも病院の先生に言われた原因は、ストレス。
この経験から、どんなに好きな仕事をしてても、どんなに楽しいプライベートの予定でも、ちゃんと休む時間を無理やりでも作るようになりました。

忙しい年末ですが、皆さん休めるときはしっかりと休みましょう。
そして、身体に違和感があったら早めに病院に行きましょうね。