マガジンのカバー画像

何気なさすぎる日常

36
ひとりのサラリーマンとしてボーっと生きている様子。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

動きたい衝動

2020年の目標は「引っ越す」。 今の家は、徳島から鹿児島へのUターンのバタバタの中で、1日で決めた物件(それでも4件くらいまわったはず) お財布事情が見通せない中(笑)「こんくらいなら大丈夫かね」と12月に決めた。 学生の卒業や転勤などで空き物件が一気に出る前のシーズンだったので、選択肢が少ない中、いくつかのことに目を瞑って契約。 それなりに工夫しながら2年ちょっと生活してきた。 とはいえ、工夫だけじゃどうしようもないことも出てきたし、30代前半だからもう少しいい家に住

田んぼフェス

今末家、6月の恒例行事。 田植え。 4条植えの機械でガンガン植えた後を追いかけながら、きちんと植わっていないものをぎゅっと植え直したり、間が空いた部分に継ぎ足したり、機械がうまく植えられない角や斜めになっている部分を植えたり… 時折雨が降る中、日が出る瞬間もあり。 風は生ぬるく、ちょっと強め。 2枚の田んぼ、なんとか1日で済みました。 仕上げは数日後、ちゃんと根が張ったころに父が整えるはず。 田植えで毎年実感するのは、甥っ子と姪っ子の成長で。 甥っ子は今年小2、姪

止まらない

何が止まらないって、物件検索する手が止まらない。 今住んでいるマンションは1日で3件か4件内覧して、正直バタバタと、結構妥協して決めたところ。 創意工夫でどうにかこうにか、快適に暮らしている。 とはいえ、やっぱり2年住むと、どうしても気になるところがたくさんあるもので。 結構しっかり自炊するのにキッチンが狭いとか、サイズ的に靴が靴箱に入らないとか、洗面台がないとか。 大学時代に住んでいた物件とほぼ同じ間取りなのだが、なんといってもそこは干支1周分以上、人生の歩みを進め