2.大阪市内で中古マンション物件探し
中古マンション内見1回目 2021/02/12
今回お世話になるのは関東や九州にも支店のある大手不動産屋さん。
不動産屋もどこが良いとか悪いとかわからないので、とりあえずスーモで気になる物件を見つけて広告を出していた不動産屋に連絡してみた。
見に行くのは予算的にも手が出る金額帯の物件。
場所は、学生時代に住んでいて奥さんの実家も比較的近い。淀川を越えたエリア。
(淀川越えると安くなるんだよな〜。)
1軒目
駅からも徒歩10分以内、線路との距離がそんなに空いてないので窓を開けていると電車の音が少し聞こえる。
広さも80平米弱あるので言うことなし。間取り的にも悪くない。金額も安い。リフォームもしてない。キッチンは比較的綺麗だけどせっかくリノベするなら妥協したくない本当に好きな形にしたい。キッチンが独立していて窓があり小さいバルコミーがあるのも使い勝手が良さそう。
金額が安いからリノベ代を多く取れるのは魅力的。
しかし、う〜ん。なかなかといった感じ。
2軒目
マンションの立っている横に工場があり、玄関側から見えるのが古い民家が立ち並んでいるような景色。
全体的にリフォーム済み。(一般的な不動産屋がやる仕様のリフォーム)
環境的にないなと即判断。
3軒目
不動産屋が予算や、条件を見てピックアップしてくれた物件。
マンションのエントランスで住人の方とすれ違った。どんな人が住んでいるのかも気になるし、エントランスが綺麗かも気になる。掲示板などの張り紙も毎回しっかりチェックする。
こちらは広いし、リフォーム前の物件だが、バルコニーから高速が近くてなんだか嫌だ。
近辺の治安も気になる。
ここもなし!
今回の内見での収穫
わかったのは、やっぱりこのエリアはやめておいた方が良い。ということ。
子供ができるので小学校の校区のことなんかも考える。そうするともっと良い環境のところがあるのかなと。
そして、物件は見れば見るほど良い。
まあ当たり前だけど。
疲れるけど。
少し良い物件に出会うと、前に見た物件でめちゃくちゃ迷っていたのがバカみたいに思える。こっちの方が全然いいやん!ってなる。
ただ良い物件ほどすぐに申込が入るから、自分の中で妥協点の最低ラインを持っておくのも大事だと思う。悩み過ぎて行動が遅いと先に他の人に取られる。本当にネットに情報が出て1日で申込入るものもあるらしい。
もっと良い物件が出ればな…
例えば、このマンション良いけどあと10平米広いタイプの部屋が売りに出ないかな?とか、
もっと上層階、最上階とか、その下の階とか売りに出ないかな?とか、
そう思うけど、もうそれはタイミングだし良い条件の物件ほど出ないと思うしライバルも多い。
物件見てまわる内に、自分たちが住むのはここじゃなかったんだな。
縁がなかったんだな。
もっと出会うべき物件があるんだなと思うようになりました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?