マガジンのカバー画像

物欲・食欲

10
持っているグッズや食べ物・お酒などのご紹介です。 基本、つまらないものです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

rakugaki_84「コケシカこけし」

みなさんは「こけし」をお持ちでしょうか? 昭和の時代ならいざ知らずこの令和の時代、なかなか「こけし」があるご家庭はないと思います。 そもそも「こけし」ってなんなんでしょう? 江戸時代後期に東北地方の温泉地のお土産として作られて、全国に広がったといわれているそうです。 お土産だったんですね。 なんか魔除けとか、もっと伝統的な意味があるものかと思いました。 最古のこけしが誕生したとされるのは奈良時代で、称徳天皇(しょうとくてんのう)が国の安泰を祈願し、仏教の呪文の一種である「陀

rakugaki_81「年越しそば」

昨年末(2021年末)に描いた年越しそばの落書きです。 毎年末恒例で大晦日に食べていますが、海老天が入った温かい天ぷらそばって美味しくて心と体に沁みますよねぇ。。。

rakugaki_75「イヌでもパイでもない、いもでした」

みなさんは「うなぎいも」ってご存知ですか? パッケージのキャラクターはウナギイヌみたいですが、「うなぎいも」のキャラクター「うなも」なるものです。 「ウナギイヌ」はご存知、赤塚不二夫の漫画に出てくるキャラクターですね。 父はイヌ、母はウナギという種を越えた強い愛から生まれた、奇跡の愛の結晶。 「ワンワン」と鳴き日本語で話すこともでき、ニョロリと身をかわしてピンチを乗り切る要領の良さも持ち合わせているというキャラクターです。 因みに私は「うなぎパイ」なら知っていたのですが、