マガジンのカバー画像

おでかけ

9
ちょっとしたところにおでかけした、何てことはない散歩みたいなお話です。
運営しているクリエイター

#名水百選

rakugaki_53「天橋立なんちゃって紀行」

日本三景といえば安芸の「宮島」、陸奥の「松島」、そして「天橋立」。 随分前のことですが、その中の「天橋立」に行ってきました。 「天橋立」は神代の昔、神の通い路が海に落ち、龍神が一夜にして土を盛ってつくり上げたといういわれがあるみたいです。 ほらほら、海がめちゃんこキレイ! エメラルドグリーンですよ。 外国のビーチって言っても分からない感じ。 天橋立を渡りました。 道の左右は松並木。 その左右は海。 海に挟まれている、まさしく橋ですね。 途中にある「天橋立神社」。 パワ

rakugaki_8「タマンダーラに行こう!」

上を見上げている娘の絵は、<rakugaki_3>で取り上げた、2010年年末の日清「インスタントラーメン発明記念館」のときです。 息子と娘の絵は、そのときから半年ほど前にさかのぼった、お盆時期のもの。 この年、家族でお盆の期間を利用して何処に行こうか?と悩んでいました。 わざわざ混んでいる時期に、混んでいる場所に飛び込む勇気もないですし。 水気の所は間違いなく、混んでいるでしょ? 海とかプールとか。 じゃあ、山だ。 それも山奥だな・・・と。 ただ山奥に行っても