マガジンのカバー画像

おでかけ

9
ちょっとしたところにおでかけした、何てことはない散歩みたいなお話です。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

rakugaki_10「名古屋城展望」

ここまでスケッチブックに落書きをしてきて、また何にもアイデアが浮かばなくなりました。 ハンドメイドとは全く関係ないけど、気晴らしに風景画でも描いてみようかなと閃きました。 なぜ風景画なのか? 私にもかなり意外な、自分の気まぐれな思いつきでした。 私は趣味で美術館賞を続けているのですが、通算240回以上の美術展に出かけました。 中には風景画展もあるのですが、まあことごとくどう観賞したものかよく分からず、観賞後の感想はたいがいイマイチでした。 昔から描くのも観るのも苦

rakugaki_8「タマンダーラに行こう!」

上を見上げている娘の絵は、<rakugaki_3>で取り上げた、2010年年末の日清「インスタントラーメン発明記念館」のときです。 息子と娘の絵は、そのときから半年ほど前にさかのぼった、お盆時期のもの。 この年、家族でお盆の期間を利用して何処に行こうか?と悩んでいました。 わざわざ混んでいる時期に、混んでいる場所に飛び込む勇気もないですし。 水気の所は間違いなく、混んでいるでしょ? 海とかプールとか。 じゃあ、山だ。 それも山奥だな・・・と。 ただ山奥に行っても

rakugaki_3「インスタントラーメンはお好き?」

またしても、何も浮かばないので家族を描いてみました。 左から娘、息子、奥さんです。 これ、10年以上前に、家族で日清の「インスタントラーメン発明記念館」に出かけたときのもの。 インスタントラーメンといえばその昔、藤子不二雄の不朽の名作「オバケのQ太郎」に出てきたラーメン大好き小池さんを思い出します。 ずっと小池さんだと思い込んでいたのですが、実は小池さん家に下宿していた鈴木さんだったようですね(笑) あっ、今では「ラーメン大好き小泉さん」の方が有名かも知れませんが。