見出し画像

【Steam】Sol Cestoが面白すぎて逆に遊びたくない

これ

体験版が面白すぎたので逆に遊びたくない。製品版までこのワクワクをとっておきたいのだが我慢できない早くリリースしてほしい。あまりにもSol Cestoのことしか考えられないので、気を紛らわすためにこれを書く。

ゲームの概要

まず、見た目で避けないでほしい。こんな見た目でも中身は強烈に面白いゲームなのだ。

4×4マスの盤面で表されたダンジョンがある。ダンジョンのマス(各フロア)を選んで探索するのが主な目的だが、基本は横1列ごとにしか選べない。1列=4マスであり、列は選べてもどのマスを踏めるかは確率しだい。

例えば[宝|敵|敵|回復]の列を選ぶと、それぞれを踏む確率[25%|25%|25%|25%]が抽選される。無事に宝を踏めばコインを獲得するが敵を踏むと戦闘扱い、ステータス差によって撃破orダメージとなる。

そう、ゲームの基本は運ゲーだ。運ゲーを突破しながら規定数のマスを踏むノルマを達成すれば、次のフロアへ移れる。正直なところ仕組みを理解したとき少しがっかりした。確率の有利な列を踏み続けるだけかぁ~と。

それからしばらく遊んでみると思うようにいかない。運しだいなのが予想以上に厳しい。アイテムやパッシブスキルもいまいち運用方法が定まらない。どうやらまだこのゲームの攻略手順を把握できていない。試行錯誤を続ける。

試行錯誤のあるタイミングで、ある考えのよぎる瞬間があった。何度か手数を重ねていくにつれてその仮説が確信へと変わっていく。そこで初めて、徐々に、浮かび上がってくる、このゲームの面白さが。

確率を操り支配する快感があった

このゲームは表面こそ運ゲーの姿をとっているが実際は違う。確率は複雑な駆け引きを育む下地だ。どのマスが安心安全かという短期ギャンブル思考を超えて、ダンジョン踏破への長期戦略、体力やアイテムなどのリソース管理、これらに気づいてからが始まりだった。

先程の例[宝|敵|敵|回復]を取り上げてみよう。敵が2マスすなわち[当たり50%|敵50%]は踏むことをためらわれるが。実際にはもっと複雑なバランスを秘めている。

この列を選んで敵を踏んだとしても、それは不幸なことではない。仮に連続で敵を踏んでも残る回復マスでダメージを抑えられる。そして、この列を選んでいきなり回復や宝を踏めれば幸いだ。ノーリスクでノルマを稼げる。この列は実のところプレイヤーに有利な列だということがわかる。

4×4マスの盤面すべてに巧妙な駆け引きが潜んでおり、その駆け引きの連鎖は横のみならず縦にも複雑に織られていく。サンパワーを溜めるとそれを消費して縦列を選べる。横と縦の選択肢、たったそれだけのルールだが、これにより文字通り多次元な戦略が生じてくるわけだ。

どのタイミングでサンパワーが溜まるか、どのタイミングでサンパワーを使うか、縦列を選ぶとして都合のよいラインはどこか、あるいは都合のよい縦列に仕立てるためあらかじめ攻略しておくべき横列はどこか、どの列を優先してどの列を後回すか……

まだまだこんなものではない。このゲームにはアイテムとスキルがある。都合のよい列にするため使うべきアイテムは、あるいは嫌な列を拒否するために抑えておきたいアイテムは、今後を楽にするためのスキルは……

この思考の奔流!!確率まみれの盤面をもはや冷めた目で見ることはできない。幾重にも考え続けることができて、思い浮かぶ一手一手に悩むことができる。

が、そんなことを言っておきながら、それにも増して興奮できるのは、けっきょくのところギャンブルに勝ったときだろう。理を詰めながらも[宝|敵|敵|回復]のような列から運良く宝を引き抜いたなら――いや常にそういった幸運を期待しながら列を選ぶわけだが――本当に嬉しくて優越感で声が漏れる。やはりギャンブルでの勝利は快感度が桁違い。

思考の快感とギャンブルの快感、その両方が絶え間なく押し寄せてくる。そりゃ面白いに決まっている。

締め
3月頃に体験版が配信されたのだが、実は当時は確認こそしたけれどもビジュアルでなんとなく避けていた。他にやるゲームがなくなったので手慰みに体験版を動かしたのは4月のこと。

遊んだ今となってはこのビジュアルもよい味付けだと感じる。絶妙な脱力感と胡散臭さよ。戦略戦略と口では言いながら確率に踊らされるプレイヤーには、よく馴染む。

早く本格的に攻略したい。今はただそれだけだ。そしてもし誰かがこれを読んで興味を持ってくれたなら、今すぐ体験版を触ってほしい。

あらためてゲームを紹介


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?