見出し画像

【ウマ娘】7月LoH報告

概要

中山1200 右 夏 昼

■メンバー構成■
逃げマーチャン
先行タイキ
先行花嫁カレン

構成理由
短距離で強いのは先行だが、強さの源である継承固有を安定させるために逃げが不可欠なのはご存知の通り。しかし短距離の逃げは勝てない。

マーチャンなら本体固有+逃亡者アンスキがあるためワンチャン勝てるし負けるとしても2、3着が安定する(これは過去チャンミで経験済み)。なので先行の安定化も兼ねて逃げマーチャンを採用。

先行は勝ちだけ狙うならタイキ・フラワーが鉄板だが、順位条件が危うい固有持ちを2人も採用するのは、安定度が求められるLoHでは悪手と判断した。そこで花嫁カレンを採用。

結果と考察など

最終スコア

■考察と反省■

先行組の育成にかなり手間取ったので全体に甘い仕上がりとなってしまった。とはいえ上位層を見る限り、逃1先行2かつタイキorフラワーのみ採用という読みは間違ってはいなかった。

キャラに関してはひょっとしたらマーチャンをコンセ持ちの大逃げスズカに変えたほうがよかったかも?と考えたりもしたが……

上位層の大逃げスズカを見ると自分には無理だなと思う。大逃げミラー対策としてスタミナ大盛り、全ステカンスト前後みたいな構成は真似できない。

またメンバー中でもっとも圏外率が高かったのは花嫁カレン。3キャラ中でいちばん育成が甘く低ステが原因だと思うが、上位層を見ると採用数が少なかったので単純にキャラ選ミスだったかもしれない。

パールのほうが採用数が多いのは覚醒スキル的な有利か。ただ、パールを選んだとしても自分のサポカ資産を鑑みると誤差な気はする。

オープン用に才能開花を抑えているとはいえもう少しステを盛れていたら300位以内が視野に入ったな……という後悔は少々あるが、追加報酬も手に入ったし満足。

余談だが上位層をみると良バ場の鬼の採用率が高い。前回でLoHの良バ場率が高いと判明したため、みんな開き直ったようだ。稍重以下ならアイテム使えばいいだけだしね。

ただ次の育成シナリオも出てくる頃合い、良バ場の鬼の積みやすさも変わってくるだろう。次がどうなるかはまだ読めない。

かしこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?