小技と効率の関係

新しい話をしようではありませんか。
イマンジーっていつも新しい話題がある訳じゃないんですよ!

shino さんの授業からの抜粋でちょこちょこしたフレーズが重なるから運指に苦労する。
そんな小技ですけど古い曲に多い印象。
今ももちろん小技の傾向はあると思うんですけどポップスなどの売れる音楽ではあまり使われてないのと逆に玄人向けの音楽では使われるかなと思います。

じゃあその小技があるとどんなコトがあるのか。
効率のイイ聞こえ方にする為に小技があった方がイイのか無い方がイイのか。
そんな観点で話をしてます。
でもどっちがイイか正直気になりますね。

小技が入ると単純に聴く時に聴きにくくなる気がする。
小技がないとそのまま聴ける感じ。
ただその分、単純になるから聴いててすぐ飽きちゃうかも。
小技があれば飽きにくいし曲に深みを足してくれるのでやっぱあった方が没入感はあるよね。

ちょっとした一手間が小技ってコトになるけどどんな時も一手間が加えれるかって影響大きい。
音楽はもちろんだけど料理だって人間関係だって同じじゃないのかな。
真っ直ぐな付き合いも大事だけど一手間かけた凝った付き合いも大事だと思うしね。
ただやるだけなら真似されちゃうけど少しの工夫があれば真似出来ないから自分だけの一手間を!


いいなと思ったら応援しよう!