見出し画像

7/15「にんげん、自分にできることしかできない。いまむら、自分にできることはなんだい?」

こんばんは。ラテアート世界大会まで残り23日のいまむらです。

今日はKEYHOLE NYC1-1-5-2とうい凄まじい難しい絵柄に挑戦しましたが、なんやらこりゃ俺には無理やと悟り路線変更。

時間があんまり残ってない自分に必要なのは、選択と集中。持てる時間を一点にすべて投入するしかないのです。相手がどうとかこうとこはは二の次。アメリカに行ってまで「失敗しちゃったな、てへ!」じゃ済まされないのです。ええ。

ということでw-w-5-1のトップを変化させたw-w-5-2にアタック。上にかわいいハートインを決めると、さらに可愛いのです。カップ上方で手数が多いとうまいことウイングも好きな形になるので、それもまたいいわけです。


どんな手数になってもベースのウイングからのウイングがうまくいかないと崩壊するので、やっぱり基礎です基礎。

やりきって帰宅した夜10じ。ご飯いただきながらみた世界水泳のシンクロ決勝。オレのラテアートのがんばりなど、この人たちに比べたら無に等しい、世界レベルってやっぱり尋常じゃない量が積まれてるなと実感。やる気出ました。

あしたはウイングのエントリーのときの入水について頭使いたいなと思ってます。

最後までありがとうございました。
水練して風呂入って寝ます!まだまだがんばります!

記事がいいなと思ったらサポートお願いします。