見出し画像

【インタビュー】板歯目 第2弾

1月1日配信のフルアルバムが話題のなか、注目の2nd DIGITAL SINGLE「沈む!」をリリースした板歯目。前回記事の反響も大きかったので、早くも第2回目となる追加インタビューを実施しました。

IMALABプレイリストイン(3/16更新)の「沈む!」や気になるバンド名の由来などについて聞いていますので、ぜひチェックしてください!


「沈む!」という曲は
大好きな友達に嫌味を言っている人を
見かけたときに思いついた


──“板歯目”という、とてもユニークなバンド名の由来を教えてください

千乂(Vo/Gt):印象に残るバンド名にしたいなと思っていて、爬虫類が好きでいろいろ調べていたら「板歯目」という恐竜(?)の一種を見つけ、「これだ!」と思って板歯目にしました!


──「沈む!」は構成も独特で強烈な個性を感じさせる曲ですが、この曲が生まれたきっかけを教えてください

千乂:「沈む!」という曲は私の大好きな友達に嫌味を言っている人を見かけたときに思いついた曲です。大切な友達を思い浮かべながら聴いてほしいです!


──作詞をする際に心がけていることや大事にしているポイントなどはありますか?

千乂:常に自分の感情を出すことです。知っている言葉が少ない分、聴いてくれている人に気持ちが伝わるといいなと思いながら書いています。


──前回のインタビューで、バンドとして影響を受けたアーティストにw.o.d.の名前を挙げていただきましたが、どんな部分で影響を受けていると感じますか?

千乂:私は動き方に影響を受けていると思いますし、落ち着いて歌うようになりました。サイトウタクヤさんに憧れてネックレス買ったり、ゆーへー(Ba)もエフェクターが増えたり、大和(Dr)もドラムのフレーズが変わったりと、音楽的な部分でも見た目の部分でも影響を受けました!


──千乂さんが影響を受けたアーティストはRage Against The MachineやRed Hot Chili Peppers、Nirvanaとのことですが、彼らを知ったきっかけを教えてください

千乂:小さい頃から家にCDやレコードがたくさんあり、CDプレイヤーを開けたり閉めたりするのが好きでいろいろ流していました。なかでもずっと好きなのがこの3つのバンドです!


──板歯目はそのパワフルなライブも大きな魅力ですが、ライブでここを観てほしい、というものはありますか?

千乂:リズム隊の自由に楽しく動いているところが魅力です! 私自身、彼らを横目で見ていてとても楽しいので、正面からライブを観てくださっている皆さんはもっと楽しいのかなとたまに考えたりしています(笑)。


──この春に高校を卒業して、バンドとしても新たなスタートとなると思いますが、今後の意気込みについて聞かせてください

千乂:学校に通っていた頃のように毎日顔を合わせる、ということにはならないと思いますが、変わらず練習をしてたくさんライブをしていきたいです! また3人で遊びに行ったり旅行に行ったりしたいなと思っています!


──出演予定の『IMALAB NEWCOMER PLAYLIST LIVE#02』(6月15日開催)への意気込みをお願いします!

髪も顔も大爆発やばすぎだろパーリナイでいきます!よろしくお願いします!



■リリース情報
2022年3月1日 DIGITAL SINGLE「沈む!」

■ライブ情報
『KNOCKOUTフェス』
2022年4月17日(日)東京・下北沢

『武蔵野音楽祭』
2022年5月14日(土)東京・吉祥寺

『MiMiNOKOROCK FES JAPAN in 吉祥寺 2022』
2022年5月21日(土)~22日(日)東京・吉祥寺

■LINKS
Twitter
Instagram
YouTube
TikTok


■IMALAB NEWCOMER PLAYLIST 2022

新人アーティスト発信プロジェクト「IMALAB」が、新しさと本物をテーマに厳選した、どこよりも早いニューカマー・プレイリスト!

■IMALAB infomation
PLAYLIST
Twitter
Instagram
TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?