見出し画像

【本坊酒造「屋久島伝承蔵」のお酒】



実は焼酎が苦手という私

そんな自分の苦手を克服したいという想いがありました

造っている方の話を聞けば何か変わるのでは?
という安直な考えから勢いとご縁で見学させていただいた本坊酒造さん


明治20年より伝わる古甕から造られる焼酎には、使い続けることで宿る酵母がいます
何事においてもいえることだとは思いますが、使い続けたり、繋ぎ続けたりしたものには昨日今日に始めたものにはない味わいがのると考えています

屋久島伝承蔵とはまさに

車での滞在でしたので現地での試飲はできませんでしたが、その夜に地元で流行っている料理屋さんで見つけて迷わず注文

訪問の甲斐あってか、苦手意識はなくなりました
むしろ焼酎のペアリングを考えるという楽しみが増えました

行ってよかった本坊酒造さん



白いサツマイモがある事にもビックリ
 
今時期には仕込みをしているそうで、タイミングもバッチリ


蔵内には製造中ならではの香りが漂います  




#海上のアルプス
#世界自然遺産の島  
#屋久島
#本坊酒造
#焼酎造り
#焼酎蔵
#屋久島伝承蔵
#手造り甕仕込み
#手造り麹
#古甕
#屋久島産の芋
#屋久島の水

購入していただいた代金はさらなるイタリア文化の普及に使わせていただきます!!