トークサバイバーという番組

千鳥がMCのNetflixで始まった実験的かつ革新的な番組。
ドラマ風のストーリーの中に大喜利が入っている、というか
大喜利を軸にドラマ仕立てにしてある、というべきか。
かつそれをノブと女性アシスタント(?)が都度コメントしながら進んでいくのもまた斬新。
番組のフォーマットとして「やられた!」「その手があったか!」と思うくらい新しい。

演者もよく考えられており、劇団ひとりやアンガールズ田中などMC級の芸人から、オードリー春日、狩野英孝、ハライチ岩井など中堅以上の実力派芸人に加え、蛙亭イワクラやヒコロヒー、オズワルド伊藤、ラランドのサーヤなど若手芸人まで幅広いキャスティング
さらにはアンミカや峯岸みなみなどのスパイスも投入しておりそれもまた絶妙。
ドラマ枠(?)として高橋ひかるや間宮祥太朗も出演

大喜利といいつつ、「エピソードトーク大喜利」に近く、
お題は凝ったものではなく、「恥をかいた経験」などかなりアバウト
さらに筆者が感心したのは、上述のお題に加え、「しょうもないこと」というような方向のお題もありこれがまた面白かった。
個人的にはこのお題のときのオードリー春日の回答が一番面白かった。

あくまで芸人さんの大喜利がメインストリームではありつつも、
ドラマのストーリーもよく練られており、とくに違和感はなく見進めることができた。

よくあるけど、笑っちゃいけない場面なのに、面白すぎて芸人がみな向こうを向いて笑っちゃう瞬間、たまんないですよね。

各話のあと、OKで止まったあとの様子もカメラを回して、みんなのオフの瞬間をみれるの、いいですよね。

最初予告をみたとき、「これ、面白いのか?」と少しでも疑った自分を叱りたい。
お笑いを飛び越えて、やはりNetflixなどの媒体の強さを実感しました。
Youtuberとは違いプロが集まっていること、そして番組によるかもしれませんが、それなりには予算を組んでもらえること(たぶん)。
そしてテレビよりはできることの自由度が増える。
NetflixやAmazon Primeが定着してきているが、数年後にはテレビが淘汰されているかもしれない。本当にそう思う。
そしてそれはそれで少し寂しい。

#トークサバイバー #千鳥 #Netflix  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?