見出し画像

人間の8つの基本的感情

人間には8つの基本的感情があります。


 ・喜び

 ・信頼

 ・恐れ

 ・驚き 

 ・悲しみ

 ・嫌悪

 ・怒り

 ・期待

の8つです。



人間はもっと複雑ですので
この8つの感情が混ざった
感情がたーーくさん
ありますが
因数分解していくと
この8つになります。


私たちは
ネガティブと言われる感情の
扱い方がとても苦手です。


ネガティブな感情が
自然に湧き起こったきても
無意識に
それを無視してり
否定してしまうことが
よくあります。


過去に
ネガティブな感情を表現して
否定されたり無視されたり
怒られたりした
そんな辛い経験から


自分から自然に
湧き起こってくる感情に
フタをするように
なってしまいました。


原因は他にも色々
あると思います。


ですが
私たちには

 ・恐れ

 ・悲しみ

 ・怒り

 ・嫌悪

というネガティブな感情が
備わっています。


なぜなら
必要だからです。


そんな必要な感情を
無視したり
否定するのは
自分を否定したり
無視しているのと
同じことです。


例えば
みんなと仲良くしなさいと
育てられたので
嫌悪感にフタをする。


嫌な事をされたので
怒ったら
ひどく叱られたので
怒りにフタをする。


すると
あるハズの感情が
ないものとされてしまい
「私らしさ」が
欠けてしまいます。



すると
 ・違和感

 ・原因のない不安感

 ・欠乏感

 ・空虚感

 ・もやもや

などなどを
感じます。


これは
本当の自分と
偽りの自分との
乖離している症状です。


まずは
人間なのだから

 ・嫌いな人がいて当たり前

 ・怒ることがあって当たり前

 ・悲しいことがあって当たり前

 ・恐れることがあって当たり前


そんな人間としての
取説をしっかり
知っておくと
すこし気が楽になりませんか?


ネガティブな感情を
味わうことより
自分らしさが
欠ける方が辛くなった時


人は変わる時が来た


のだと思います。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?