見出し画像

承認欲求しちゃダメなの?


承認は他者に求めるものでない!という
考え方がありますね。


ですが、私は承認欲求は人間なら
誰もが持っている
自然な欲求だと思います。


他者に認められるために
頑張り過ぎてしまったり


他者に褒められないと
満足できなかったり
…。


そんな承認欲求は
手放した方が
自分自身が生きるのが
楽しくなります。


なのでぜひ
“なぜ?他者に求めるのか”


自己対話してみるといいですね。


ですが
何か頑張ってやってきた事を


他者にも認められたい!


褒められたい!


と、思うことは
自然な事だと思います。


そんな自分に
“承認欲求してちゃダメだ”


と、思うのはなんだか
頑張った自分が
報われない気がします。





近ごろ
承認欲求は良くない!


という言葉が一人歩き
しているように感じずにはいられません。

しかし承認欲求は
そんなに良くない事
でしょうか。


ここで大事なのは
自分にとって承認欲求とはなんなのか?
と、考える事です。


情報による表層的な
概念に振り回される事なく


自分にとっての
概念を考える意識が
大切です。


今の時代は
自分にとって〇〇と思う。


という考えるチカラが
とても大切です。


そのチカラが
“自分らしく生きる”
ためには必要なスキルですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?