マガジンのカバー画像

通勤Netflix(ときどきDisney+)

129
電車通勤の間に映画やドラマを見るルーチンができました そういえば見たコトがなかった古い映画の中に 面白いモノが見つかったりするのも楽しいです 見るたびに旧Twitterにメモを…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

通勤Netflix「ゼイ・クローン・タイローン 〜俺たちクローン?〜」

黒人ばかり出てくるSF陰謀コメディー 売人のフォンテーンが銃撃されたのに生きてる! から話が大きくなっていくんだけど、 深刻にならずサッパリ味で進んでいくのが良かった 少し長いかな? 三遊間を強く抜けるヒット クソだからクソな街から出ていけない それでも街はそれなりに居心地も良さそう この感じが現代的で、そこに実はデカい陰謀が根をはってるのも 説得力があった 破壊するしか出口がない 手塚治虫の「時計仕掛けのりんご」を思い出した ナントカマイシン、怖いよな テレビが

通勤Netflix「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」

1が面白かったので今年一発目はコレ 岡田准一先生の凄すぎてよく分からない格闘シーンも良いんだけど、 コメディーシーンも独特の緩さでクセになる このシリーズどんどん作って欲しい バックスクリーン前へフワッと入るホームラン アクションの白眉は改装中のビルの鉄骨足場を使ったシーン 立体的に使えるし、 壁だと思ってる部分がただの板だってのに気づかされるし あ!そうなるのか!が短い時間に詰まってる 海外の人にも是非見てもらいたい やたら標的にされる山本美月のトボケ具合もなんか