Bound for nagano 14 | 小浜から八日市

画像1 小浜の民宿の朝食。朝ももちろん、人気のない浜辺を散歩した。満喫。
画像2 伊勢屋。前の職場でお客さんから教えいただいたくずまんじゅうを食べにいった。
画像3 歳を重ねるにつれて、お水がおいしいって素晴らしいねえって思うようになりました。つるつるさっぱりでした。
画像4 「昭和30年代まではこの型でくずまんじゅうをつくっていました」すてきっ!
画像5 スタイリッシュな店内でした。このあと井上耕養庵で羊羹も買った。
画像6 鯖街道を通って滋賀へ移動。途中名水の看板をみつけて水を汲んだり、道の駅に寄ったり。
画像7 この日の写真に多賀大社の糸切り餅もあるのだが、一日にどんだけあんこ摂取したんだ?
画像8 その日は草津の駅前に泊まった。デパ地下のホーライであんかけ焼きそばを食べた。イートインは初体験だった。
画像9 今、みてもうまそいうな写真だな。
画像10 次の日は用事で八日市泊。
画像11 八日市は近江八幡の隣くらいにあって、味のある古い建物がたくさんあるので歩いてて楽しかった。そこで新しいお店を始めている雰囲気もところどころでみれた。
画像12 飛び出し注意の看板くん。これって滋賀ならではだったかな?たしか。
画像13 アーケードもあって、ぶらぶらと散歩するのも楽しい街だった。が、しっかし暑かった。パートナーが仕事している間、わたしはよその子供と遊んでいるかホテルの部屋で昼寝しているかだったような気がする。

みつけてくれてありがとう 依頼相談 ▶︎ mochidaanco@gmail.com