Bound for nagano 10 | 国道19号の中山道

画像1 よく覚えていないのだが、国道19号を通って南下した日があった。塩尻の食堂SS。
画像2 レバニラを食べた。このときは営業していたが、今(2024年)は休業していると聞いた。気軽に行ける距離ではないので無責任ではあるが、残念。今ではなかなか見つからないとてもいい雰囲気の空間だった。
画像3 リサイクルショップ、カエル館
画像4 元ラブホテルである。
画像5 それぞれ趣の違う部屋に物が配置されている。圧巻。
画像6 風呂場。
画像7 駐車スペースももので埋め尽くされている。
画像8 敷地の奥に進むと洞穴みたいのもあった。おもしろい空間だった。
画像9 その後、ひっさしぶりに奈良井宿の宿場町を歩いた。子どもの頃、ビルの景色よりも宿場町の木で統一された景色のほうがずっとかっこいいと思ったことを思い出した。こてこての観光地にはあまり近づかないようにしているけれど、たまに来ると楽しい。
画像10 その日は伊那に泊まった。そばの花が咲いていた。
画像11 次の日は田村食堂で念願のソースカツ丼を食べた。
画像12 地元民はこのようにフタにカツを置いて食べるらしい。こうすると下に敷いてあるキャベツとご飯をバランスよく食べることができる。
画像13 松川村のまっくん、きもい。そうはいいつつ、だんだんすきになってきて、みかけるとうれしい。

みつけてくれてありがとう 依頼相談 ▶︎ mochidaanco@gmail.com