Bound for nagano 16 | 信州の温泉

画像1 長野でも毎日どこかしらの温泉にはいりにいった。
画像2 千曲市で万葉超音波温泉。ここは熱くて気持ちいい。
画像3 鬼越トマホーク坂井さん、凱旋の知らせ。
画像4 松代温泉松代荘。鍾乳洞みたいな温泉。
画像5 こんな濃い温泉なかなかないと思う。
画像6 館内がリニューアルされてずいぶん印象が変わっていた。
画像7 ある日八千穂高原に白樺をみにいったあと、リエックスの風呂でも寄ろうということになったのだけれど、入り口のぎゅうぎゅう詰めの下駄箱をみて即効車に引き返した。そう、世間も夏休みだったのだ。
画像8 そんなときには我らの憩いの湯、望月荘に行った。
画像9 ほっとするなあ
画像10 オリンピックひょうたん
画像11 いいお湯だった。いついっても落ち着く。
画像12 青木村の富士屋にも行けた。今、日帰りの受付は週3日くらいしかしていないらしかった。
画像13 ここは露天から星がすごくきれいにみえる。
画像14 九州へ帰る道中、この他にも温泉に寄ったのだけれど写真を撮り忘れたらしい。温泉は食べることくらいすきなのできちんと記録しておかねばとは思うが、なかなかできない。またこつこつ行った街のことや温泉のこと記録しておきたい。見返すと楽しいし。ひとまずこれにて去年の夏の記録はおしまい。

みつけてくれてありがとう 依頼相談 ▶︎ mochidaanco@gmail.com