見出し画像

【鬼に笑ってもらおう】

小さい頃、おばあちゃんとかに言われませんでしたか?
あまり早くから来年の事を言うと「鬼が笑う」って。
私のことだから、相変わらすあやふやな記憶?

でも、もう鬼だって笑えないくらい2023年がもう目の前に。

自分で言うのもなんだけで、仕事がんばりました。
(誰も褒めてくれないもんネ)

仕事は自営業なので、お客様には「いつでも電話下さい」と伝えてある。
だから、土日でも、朝8時頃から夜8時頃まで、いつでも携帯に着信があれば必ず出る。

でも、今日は何となく今年も無事に終わったぁって、勝手に仕事終了モードになっていた。

で21時頃、ソファーに横んなって皆さんのnoteをスマホで読んでリラックスしていたら、お客様からの電話に飛び起きた。

夫ヨッシーさんは、明日かけ直せばと言うが、そうすると一晩中気になるから、余計ココロがしんどくなる。

出て良かった。
退院の報告だった。
どうされたかなぁと心配していたので、嬉しいお知らせだった。
何のコト?ですよね。

私の仕事は、保険の代理店なので、入院される前に連絡が入ったり治療の経過を知らせて頂いたりする。
心配は私ひとりでは抱えきれないほどだけど、退院のお知らせが一番うれしい。

退院後にお会いして、手続きのお手伝いをする。
この時に元気になられた様子にさらにうれしくなる。
初期症状から治療法など、皆さんの大変なお話を聞くうちに、いろんな知識も身に付く。

営業職と考えていた時には、続けられるかなぁと考えていたが、今はこの仕事をやっていて良かったと思っている。

65歳は前期高齢者の仲間入りですと言うと、私より高齢のお客様から「身体に気を付けて、ずっとがんばってネ」と励まされる。

誰かの人生に寄り添えるこのお仕事を、来年も再来年も、がんばって続けたいと思った。

この記事で、noteを始めてちょうど50個になった。
いろんな気持ちを、こうして綴ることが出来るnoteに出会えたことが、今年一番うれしかったこと♡かな。

皆さま、良いお年を、お迎え下さいませ☘️

#振り返りnote

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?