見出し画像

FTW 2回目の打ち合わせ

こんにちは☀️

今日は2回目の打ち合わせの振り返りです。

打ち合わせ内容

  • メイクなど美容関係

  • 花関係

  • 料理

  • ペーパーアイテム

  • 写真関係

  • 引き出物

  • 当日の流れの相談

この辺りを決めていきました。
私たちの場合は2回目の打ち合わせで一気に色々決めていく感じでした。
トータル5時間半かかりましたが、楽しくてあっという間でした‼️

私たちがこだわったところ

①お花関係

会場装花は最初から決めていたラプンツェル。
ラプンツェルのお花たちを残したかったので、押し花を注文することにしました。
元々押し花は節約対象でやめようと話していましたが、母がメインテーブルの装花と押し花はプレゼントするから作りな〜!と言ってくれました🥹
余談ですが、私たちの結婚式は基本的には自分たちのお金でやろうということで予約しましたが、母が、全部自分たちでやるのは大変でしょうということで、ドレスなど私自身にかかる分やメインテーブルの装花、前撮りなど色々な部分で助けてくれました。
たくさん助けてくれた両親へ感謝の気持ちを込めて、サプライズプレゼントでうちの両親分の押し花も注文しました💐(夫両親ごめんね!)

両家両親へのギフトは1輪のお花を4名分注文しました。
ギフトは色々悩みましたが…

  • 夫両親は物を増やしたがらない

  • 妻両親は翌日からディズニー滞在

ということで、大きな花束や物はいらないかなと思い、両家とも父にはブートニア、母には1輪の花をラップングしてもらうことにしました。
妻両親の花は式後に回収してもらって、会場装花と一緒に両親へ贈る押し花に入れてもらうことにしました💐

両親用に注文した押し花のサンプル

②料理

料理はフェイバリットセレクションを選びました。
ベースの料理から、各料理でランクアップしたいものがあれば変更できるコース料理です。
私たちは前菜とデザートを+550円のものへアップしました。
始めに出てくる料理は見栄えが良いものがいいなと思ったのと、私がホタテが大好きだから前菜はアップしようと決めていました❤️

ドリンクは+1,100円のエメラルド(プリンセスモチーフのドリンク)。
せっかくアンバサダーホテルでやるなら飲み物も可愛い方がいいなと思ったので、ドリンクも課金しました。
子供たちのドリンクは追加料金なしで、大人が注文したものを分けてもらってOKでした✨(2022年時点の話なので確認してみてくださいね!)

個人的な感想としては、料理は無課金でも全然見栄え的にも味も問題ナシ!ですが、ドリンクは課金した方が良いかな〜と思いました。
特にお酒を飲むゲストが多い場合は、無課金だとお酒の種類が少ないかな。

私たちが最終的に決めたお料理はこちらです↓
当日の写真になります。

③当日の進行

私たちの結婚式は子供達にも主役になってほしい!という思いもあったので、子供達のお手伝いをリクエストしました。

  • 妻側の甥と姪でリングボーイ&ガール

  • 新婦お色直し退場は妻側の姪

  • 新郎お色直し退場は夫側の姪

  • 子供達へのお礼を渡すタイミング

みんな一回ずつお手伝いをお願いしているので、お礼のギフトを渡すタイミングも相談しました。(当日は全く違う形で渡すことになったけど笑)

挙式の入場は新郎新婦の2人で入場することにしました。
新郎新婦が別々で入場するパターンの場合、一般的には父との入場になると思いますが、父親じゃなくて別の方にお願いしても良いそうですよ。
甥と入場するのも良かったな〜と今になって思います🥺


2回目の打ち合わせはこんな感じで、最後に仮見積もりをもらって帰りました。

結婚式をするにあたって、一番気になることってやっぱりお金のことかなと思うので、ここからは有料になりますが、仮見積もりの写真を載せますね。
2022年の見積もりなので今とは価格が変わっているかもしれませんが・・・。
参考にはなるかな?と思うので載せてみます。
有料にするほどの情報ではないかもしれませんが、不特定多数の方に公開するのも不安があるので有料にさせていただきます。
2回目の打ち合わせで決めたもののみ仮見積もりに記載されています。

仮見積もりの写真(有料)

ここから先は

180字 / 4画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?