見出し画像

【韓国語学堂留学#1】2023年費用まとめ

2023年5月時点の各語学堂情報まとめ。私個人が検討している語学堂の情報のみになります。金額は全てウォン表記。個人的なメモとして随時書き加えて更新していきます💬

個人的な条件は以下
・留学期間中継続して寮に住める
・費用
・立地

🌸スンシル大学 숭실대학교 @漢江の南
【授業時間】1~2級午後、3~6級午前
【クラス】1クラス12-18人
【2023学期】春3/13-5/19 夏6/12-8/18
【費用】
ー学費 1,490,000
ー入学金 60,000
ー教材費 30,000〜厳密な記載なし
ー保険 67,000/7ヶ月基準
【寮】学校のすぐ隣 料金961,200/1学期

2023年3月からの春学期のオンライン願書受付は1/1〜だった

☆☆☆5/23時点 公式HP確認したところ寮費が12週間(1学期) 1,023,800になってました。

【備考】寮にはキッチンなし、自炊不可。最近日本人に人気なため寮希望生増加。
ウォーターサーバーあり、各部屋にトイレ・シャワー、冷蔵庫、Wi-Fiあり。公式HPのパンフレットが2021年からアップデートされていない。

🌸トングク大学 동국대학교 @東大門
【授業時間】1,2級午後、3~6級午前
【クラス】1クラス12人程度
【2023学期】春3/20-5/31 夏6/19-8/31
【費用】
ー学費 1,770,000(教材費・保険費・文化体験費込み)
ー入学金 60,000
ー教材費 授業料に含まれる
【寮】授業料完納後申請、先着
ー1学期(春夏)2月末〜6月末の4ヶ月間1,575,000
ー1学期(春夏)2月末〜8月末の6ヶ月間 2,362,500
100,000の保証金込み、住む前に結核検査要
【備考】
1,2級教科書オンライン化のためPCorタブレット必要。語学堂と大学の学期にズレあり。そのため語学堂生は期間面で若干不便な点あるかも?公式HPが整理されていて分かりやすい。寮の各部屋にトイレ・シャワー冷蔵庫あり。キャンパス内に坂多め?洗濯は一回1000w。

🌸トクソン女子大学 덕성여대 @スユ駅orソウル北東
【授業時間】午前 9:00-13:00
【クラス】1クラス10~13人程
【2023学期】春3/2-5/7 夏5/29-8/4 秋8/28 -11/3
【費用】
ー学費 1,400,000 文化体験費込み
ー選考料 100,000
ー教材費 別途発生
【寮】授業教室の上に位置、原則4人部屋 261,000/30泊基準
【備考】最寄りスユ駅
ホンデまで地下鉄1h、ハンナムドンまで50min

🌸韓国外国語大学 @フェギ駅 ソウル北東
【授業時間】1,2,7級午後、3~6級午前
【クラス】1クラス8-14人
【2023学期】春
【費用】
ー学費 1,630,000
ー登録料 60,000
ー教材費 別途発生
【寮】
【備考】HPが重くて使い勝手悪いため、寮の情報が調べられない。ソウル市立大学、キョンヒ大学と近い。寮に冷蔵庫、トイレ・シャワー、Wi-Fiあり。寮が綺麗。寮3種類あり。Language Exchange Programあり。

🌸セジョン大学 @ソンス辺り
【授業時間】毎学期変わる?午前or午後
【クラス】1クラス10-15人
【2023学期】春3/4-5/14 夏6/3-8/12
【費用】
ー登録料 1,650,000
【寮】600,000/1学期 基本的に1学期のみ?
【備考】オンラインにて365日申請可能。寮はトイレ・シャワーあり。寮の状態があまり良くない説あり。

🌸ソウル市立大学 @フェギ駅 ソウル北東
【授業時間】1,3,5級: 午前、2,4,6級:午後だったが現在は全て午前
【クラス】1クラス
【2023学期】
【費用】
ー学費 1,500,000
ー入学金 50,000
ー教材費 70,000
【寮】530,000/3ヶ月+保証金100,000(3ヶ月のみ住める)
【備考】韓国外大、キョンヒ大学と近い。寮に住めるのは3ヶ月のみ。
‼️寮に住めることがマストなため除外。


半年間留学すると仮定した際の費用
・スンシル大学 5,029,400+教材費
☆☆☆ \update/ 5,154,600+教材費
・トングク大学 5,962,500
・トクソン女子大学 4,376,000+教材費
・韓国外国語大学 6,250,000+教材費

保険はクレジットカード付帯のものを使用予定なので追加で入る予定なし。トングク大学は授業料に保険料が込みだが、どこまでカバーされるのかまだ調べられていない。韓国外大は少し費用高めなので除外かな〜、寮は綺麗っぽいので潔癖の方や寮経験ない方にはいいかも。

동국대の学校保険の詳細見つけました。↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?