DiscordでのMtGの繋がりを持たない理由がないって話

こんにちは、謙治(けんじ)と申します。

今回は最近、自粛によって注目されているTCGのDiscord対戦について、色々考えてたので記事にしました。
私は現在レガシー対戦サーバ(参加はこちら→https://discord.com/invite/jnpfTVv)を管理していますが、レガシーやってる、レガシー気になる、レガシーを組んだけど経験が少なくて。。。どんなプレイヤーにもぜひとも参加してほしいです。
この記事を読んだら「今すぐ参加しよ!」ってなると思います。

先に言っておきますと、今Discordが気になってる人、Discord対戦してみたいけどどうしたらいいか分からない人、自粛期間で暇な人、僕の考え方を知りたい人に向けた総合記事です。
サーバ立てようかな、という気持ちが湧くとなお嬉しいです。
では本題。​

Discord対戦って?

そもそも「TCGのDiscord対戦」という文字を見てなんのこっちゃ、なんかの呪文?という人もいると思います。
DiscordとはPC/スマホ/タブレットで使えるアプリの名前で、音声、テキストでコミュニケーションを取ることができる対話ツールです。
特徴としては、長時間の通話にも耐える&軽い動作、タップですぐ通話できる操作のシンプルさ、好きに招待制の部屋を作れる利便性 が挙げられます。

この対話ツールを使って、相手と盤面を映しながらカードゲームする、というのが「Discord対戦」と呼ばれるものです。

LINE通話とかSkypeとは違うの?

実はこういったオンライン対戦文化はDiscordで始まったものではなく、以前からありました。

Webカメラを使うならSkype対戦とか、スマホでもLINE対戦とか、ショップまで遠い人や色んなデッキと対戦したい人はちょこちょこやってきた文化です。
かく言う私もほんの少しSkype対戦の経験があります。
ただ、LINEやSkypeとは明確に違う点がDiscordにはあります。

一言で言えば、Discordは「コミュニティ」なんです。

コミュニティとしてのDiscord

ただ対話ツールを使ってMtGを遊ぶだけであれば、Discordにこだわる必要は全く無いです。LINEでもSkypeでも、それこそZoomでも何でも使えるものはあります。
明確に違うのは、Discordは「コミュニティである」点です(大事なことなので2回書きました)。

例えばこれはうちのレガシー対戦サーバですが、見た目はこんな感じ

スクリーンショット 2020-05-06 7.44.10

インフォメーション、雑談ルーム、構築相談部屋、対戦テーブル…などなど、用途によって小部屋を用意しています。
見切れてますが、参考になる記事や自分で書いた記事のシェアチャンネルなんかもあります。

言いたいことが何となく伝わってると嬉しいんですが、Discordには、LINEやSkypeのグループとは一線を画する一つのコミュニティが形成されています。
招待制ということもあって、MtGの無料オンラインサロンとして機能しているわけです。

Skypeみたいに対戦するだけ、終わったら解散!ではなく、
LINEのようにグループならテキストでの会話で終わり、友達との通話なら一対一のやり取りで終わり、という感じにはなりません。
多人数とコミュニケーションがいつでも取れて、一対一の対戦もできる。どちらも包括されたコミュニティがあるんです。最強じゃないですか?

例えば私がレガシーサーバを立てるに至った理由ですが、
レガシーって気になる、見てみたい!とか、デッキ組んだけど対戦相手がいない…とか、相手を探しにショップに行ったけど誰もレガシーを持っていなかった、とかそういう人がとりあえず飛び込める場があればなぁ、と思っていたためです。
そういう需要の受け皿として、専門化したサーバが生きてくるわけです。

あと私もそうですけど、TCGプレイヤーは対戦相手に飢えてるし、構築の話をしたい。
できるだけ色んな人の話を聞きたいですよね。
レガシーって参入の精神的なハードルが高いんですけど、やってみたらプレイングが勝敗にかなり出るしめちゃくちゃ奥深いフォーマットなんですよ。対戦見たり、プレイヤーの話聞いてるだけでも面白いんです。
でも体験する場がない。だから作りました。

Discord入れてみたけど、どうやってコミュニティに参加すればいいの?

コミュニティとしての「サーバ」は、レガシー対戦サーバ以外にも、EDH専門サーバヴィンテージサーバなどいくつもあります。
行きつけのショップがショップのサーバを立てて案内もしてたりすると思います。

サーバに参加するには、参加している人やサーバ主の紹介(URL)が必須です。
お願いして入り口を教えてもらいましょう。

ショップのサーバは顔なじみとしゃべれる場でもあると思うので、とりあえずそのへんに参加してはどうでしょうか。
サーバごとで雰囲気とか空気感とか違うと思うので、自分の居心地のいいところで会話や対戦を楽しむといいかなと思います。
行きつけのショップに通う時と同じ感じだと思ってます。

早速Discordで対戦とかしてみたい!でもどうしたらいいの…?

テキストチャットで話したり、雑談通話くらいならカメラの用意も別に必要はないですが、いざ対戦となるとカメラのセッティングも必要ですよね。
とはいえWebカメラは今回の自粛で需要過多になり品薄状態。
どうしたらいいか困ってる方もいると思います。

そこで今回は、スマホとパソコンを使った対戦環境の組み立てについてざっくり触れておきます。

1.PCとスマホの配置準備する

0対戦環境

・スマホの固定台
・PC(画面で相手の場を見る)
・プレイスペース
を用意しましょう。

スマホ固定台がネックだと思うんですが、百均にもスマホ固定の小さい三脚売ってるし、クリップがついてて机に固定できるスマホアームとかも優秀です。
そのへんはAmazonで「スマホ 固定」とかで調べたらいいと思います。

00マウント

うちで使ってるのはこんなやつです。三脚に付けるセルフィー用。

この辺に関しては百均の網で自作する方法とかもあるみたいなんで、コストを下げたい人は色々調べてみるのも手だと思います。

2.DroidCam(Android)か、iVcam / EpocCam(iPhone)のアプリを入れる
スマホをWebカメラとして使うことが出来るアプリです。
私の環境ではiPhoneXR+EpocCam+MacbookProを使用してますが、WindowsPCだと相性問題なのか、EpocCamが上手く動かないみたいです。
iPhoneユーザはiVcamがオススメ。

3.PC側にもDroidCam、iVcamのドライバ入れる
公式サイトにPCに入れるドライバがあります。ドライバ入れたら必ず再起動をしましょう!(超重要!!

4.PCでDiscord起動、設定画面(Ctrlキー+「,」キーで開ける)から「音声・ビデオ」のビデオ設定を確認、「DroidCam」や「iVcam」に変更
スマホはUSBで直接PCに繋ぐか、PCと同じネットワーク回線に接続すれば使えます。
DroidCamとiVcamについて詳しいセッティングは分からないので、この段階が一番大事な部分だと思います。しっかり調べながら進めてください。

【参考記事】
AndroidをWebカメラとして使う(DroidCam)
https://yamanashisyuukyaku.com/useful-info/droidcam-webcamera/

iPhoneをWebカメラとして使う(iVcam)
https://tokusengai.com/_ct/17359508

5.用意した固定台にスマホ固定したら、いざDiscordで対戦!

うまく行かない人、だいたいPC側がなんか不都合があってうまく行かないみたいです。Discordを再起動して設定してみる、それも無理ならPC再起動する。

あとはなんとかなると思います。
大丈夫、だいたいみんな雰囲気でやってます。

カード購入やトレード・対戦・コミュニケーション。全てがオンラインの時代が来た、まぁ、大体は。

ここからはDiscordとMtGのこれからの話です。大体は、と書いたんですが、あくまで大体です。正直そんなことないと思います。

なぜならDiscordでやっていることは、リアルのコミュニティを非接触型で再現している感じだからです。

僕個人の考えですが、MtGの対戦の魅力は相手の表情を見たり、空気を感じながら対面で対戦するところにこそあると思います。
ポーカーや麻雀のようなゲームに近い感覚ですね。
オンライン対戦には、そういう生のコミュニケーション感が(あるにはありますが)足りません。
盤面見えてても顔の見えないコミュニケーションって不完全なものですから。

Discord対戦やサーバが盛り上がる根っこは、ショップやTCGバーのようなリアルのコミュニティの面白さ、MagicFestみたいなイベントの楽しさをみんな知ってるからで、突き詰めれば対面して対戦する面白さを知っているからこそだと思うんです。

でも、あえて言うならばDiscordでコミュニティに参加するメリットはそれはそれで大いにあると思います。

DiscordでのMtGの繋がりを持たない理由がない

いつもなら行きつけのショップで知人とだべったり、シングルカードを見たりしながら過ごす時間があります。

それができない今、Discordの面白さとメリットに目を向けてみると

「新しいコミュニティへの参加」

これに尽きます。これはものすごく大きなメリットであり、面白い点だと思います。
外出頻度が下がった今こそ、遠く離れたプレイヤーとコミュニケーションが取れるDiscordを通じて新たに友人を作ったり、知らないデッキと対戦する機会を得ているわけです。

僕はいちMtGプレイヤーとして、コミュニティというものを一番大事なものとして位置づけています。
ショップはもちろん、LINEグループ、Twitter、note、そしてDiscordサーバ、色んなところでプレイヤーと接点を持つことで広がる知見があり、よりMtGを楽しむことができると思っています。

だからこそMtG関係のDiscordサーバ参加は有意義なものと信じているし、積極的に参加して楽しんでほしいと思っています。

これから半年一年で、MtGのコミュニティの形はまた一ついい意味で多様化を遂げると思っています。
まずは皆さんもDiscordサーバを探して積極的に参加しましょう。

とりあえずレガシー対戦サーバからでも(笑)

サポートが次の記事のモチベーションになっています。いつもありがとうございます。