見出し画像

日本語を学んで夜職をやっていますが。

こんばんは🌙

昨日ガールズバーでしこたま飲んでしまった
343です。

さて、今回は、私が夜のお店で
どのような"つかみ"をしているか
お話しします。

私は学生時代、日本語学を専攻していました。
日本語学といっても、古文や文字のみならず、
方言や流行語など幅広い分野に触れました。

その経験を活かして、
ある接客方法を実践しています。

それは、「相手と同じ話し方」を
することです。

例えば、関西出身の方なら
「うわ〜それあかんやん!」と言ってみたり。

文字では伝えられませんが、
イントネーションが合っていると、
相手はスムーズに聞き取ることができます。
そうすると「関西出身?」から始まり、
会話を広げることができるので、
自己紹介の展開もできます。

流行語や古文の話し方もわかっていると
盛り上がるので、多用しています。

コミュニケーションの円滑さに、
語学は本当に重要だと
日々実感させられます。

エセの方言や、流行語ではなく
学習したものをこのように活かせていることは
なんだか嬉しいです。

日本語学、おすすめですよ❤︎(笑)

と、こんな感じで日本語に関する
ライフハックも発信したいな〜と
思います。

では、お仕事してきます👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?