見出し画像

午前0時の向こう側③

◇4.セイテイノア

セイテイノアが始まる前の映像で
ランティス叶と新デフォ叶の対話が始まります。

「 毎日が100点じゃない日もある 」
「 楽しくない日だってある 」
「 雨宿りの時間も悪くないよ 」

“ 今の自分に満足しているか ”という問いに対して
ランティス叶が出した答えです。

私事ですが、今現在わたしは働いていません。
精神病で前職を辞めて以降
自分の存在意義や、今を生きる理由が見つからないまま
なんとなく生きていました。
そんなわたしだからこそ、上記の叶さんの言葉が
心に刺さり、ハッとさせられました。

毎日を完璧に生きなくてもいい
立ち止まることは悪いことばかりじゃない
と、今の日々を肯定できるようになりました。
改めて、叶さんに感謝です。


セイテイノアでは、叶さんのモデルが変わり
旧デフォになりました。
セイテイノアは、聴く側へ力強く訴えかけるような曲です。
そんな曲を、中性的で美しい叶さんが歌い上げる様は
なんだか見てはいけないものを覗いているような
気持ちになりました。多分わたしだけです。

セイテイノア
1番の見どころはファンサービス旺盛な叶さんらしい
ウインクと投げキスですので
ぜひ何度も見返していただきたいです。
何度でも撃ち抜かれましょう。


◇5.ハルを追いかけて

メディアミックス作品「Lie:verse Liars」(リーバース・ライアーズ)の
主題歌であるこの1曲。

この曲はかねてから叶さん自身が
難しい、と公言していた1曲です。
特に一番最初の音が、とても高く
1音目から高いのが難しいのだとか。

そんな難しいと言っていた曲を
躍動感を感じられるような、しかし繊細に
歌う叶さんがとても素敵でした。
イントロから躍動感を感じられて
まさに作品の主題歌、のような
気持ちの高揚するような曲ですよね。

更に背景映像が桜吹雪で
儚い雰囲気の叶さんを連れ去ってしまいそうで
気づけば儚すぎて泣いてました。
桜×推しが嫌いな人って存在しますか…?

◇6.水性のマーブル

水性のマーブルは、今回のアルバムで
一番好きな曲なので
イントロから嬉しかったです!

叶さんが
ステージの真ん中に置かれた椅子に座る構成で進みます。
ゆったりとしたテンポに合わせて左右に
揺れ動く姿が So Cute ―――――。
そして両手を綺麗に膝の上に置いているのが
とても良いです。

前日のキャス配信で
“ 深夜に聞いたらみんな寝ちゃうね ”
といっていましたが、わたしもこの曲は
深夜~うっすらと空が白んでくる朝方に
似合う曲だと思います。
薄いベールに包まれているような感覚になります。
背景映像も水槽の中をイメージした映像で
かなりヒーリング効果のある1曲です。


午前0時の向こう側④へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?