見出し画像

1024 自民党の萩生田政調会長 「国民は高いガソリン代に慣れろ」と 信じられない暴言を吐く

世の中には「言ってよい事と
言ってはいけないこと」が
各分野であると思います

教師が言ってはいけないこと
医者が言ってはいけないこと
そして、政治家が
「絶対言ってはいけないこと」
があると思います

それは、政策の失敗を
国民のせいにすることです
その「タブー」に
自民党は触れてしまったようです

何と、高騰するガソリン価格に
「国民が慣れろ」と
言ってしまったのです

これは、自民党にとって
致命傷になるような気がします
おそらく、この一言で
地方を中心にして
何万人、何十万人の
自民党支持者が離れても
おかしくないと思います

そして、言った本人は
萩生田政調会長で
彼は東京の選挙区から
議員になった人なのです

萩生田氏本人は
どう考えてるか不明ですが
この発言は「地方切捨て」と
思われても仕方ないでしょう
先週、出張で千葉県の
小さな町に行ったのですが
電車は1時間~2時間に
一本しか走ってなく
車やバスなしには
生きていけないことを
強くj実感しました

一方、東京は
どこに行くのでも
JR、私鉄、地下鉄が
縦横無尽に走っており
電車を利用していない人は
「ガソリン代」のことを
考えてないことは
決してないのですが

東京選出の議員が
こんな発言をすれば
どんな影響が出るのか
考えてないのでしょうか

萩生田氏といえば
亡き安倍首相が自分の
後継の最有力候補に
挙げていた人物です

LGBT法のときの
稲田、古谷、新藤・・・
そして今回の萩生田・・・
皆、安倍さんが育てた人です

それが、三年も経たないうちに
「自民支持者の敵」
「一般国民の敵」になり
安倍さんも草葉の陰で
泣いていると思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?