見出し画像

0674 「おい、岸田! なぜ増税に怒ってるのかわかってるのか!」という国民の声が通じない首相

今回の岸田内閣による
「防衛増税」については
保守から左翼からも
反対が噴出していますが
その内容は違います

左翼側からの主張は
防衛力増強自体に
反対しているので
「軍備拡大なんかよりも
 他のことに金を使え」
という内容が多いです

一方、保守側の主張は
「防衛力増強は経済と一体の
 富国強兵なのに、なぜ
 増税して経済を弱めるのか」
というものが多いです

今だけ金だけ自分だけの
一部の勝手な人間たちが
「税金払うのはイヤだ」と
言ってるのとは違って

まともな日本国民は
きちんと納税しているし
必要なことに対しては
仕方ないと理解しています

そういう多くの国民が
なぜ怒っているのか
岸田首相やその側近は
わかってるのでしょうか?

150兆円とも言われる
病院や製薬会社のための
莫大なコロナ対策費

憲法に違反しているような
外国人への生活保護や
留学生への優遇

Colebo問題に代表される
男女共同参画費という名の
補助金としての支出

電力を安定供給できる
原発よりも不安定な
再エネに対する莫大な予算・・・

こういうことを
そのままにしておいて
「国防は国民の責任」と
上から目線で見下し
簡単に増税を決めるという
その姿勢に多くの国民は
怒っているのです

もっと言えば
財務省という邪悪な組織は
震災も、周辺事態の危機も
何でも「増税のネタ」に
しているということが
国民にもわかってきました

それがバレてるのに
気づいていない愚か者か
わかってて国民を
舐めているのかは
わかりませんが
いずれにせよ
「国民無視の岸田」と
言われても当然でしょうね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?