見出し画像

🔵12月23日まで公開ビデオなど // レプリコン💉ワクチンとは? // 🖥スクショ📸なんでもかんでも保存の巻〜✍️🐧💦


見たい動画が沢山あるので、テレビなど見る時間は、1秒も、1ミリもない〜‼️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( 🐧👂音声情報 は、👇こちらをどうぞ〜。)
🔴【井上正康 名誉教授】日本 🇯🇵人で人体実験⁉️
子供の💉接種は危ない‼️危険性とコロナの本質…
https://writening.net/page?sHnHK5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・・・

<< 12月23日まで公開ビデオ >>

👇追加しました〜👇
【三橋貴明】南北戦争に隠された謎
「南北戦争に隠された謎〜アメリカが人類史上最速で
 覇権国に成り上がった秘密」
https://in.38news.jp/38hakn5_15800_yt_2312

【丸谷元人】新シリーズ「ワールド・プロフェッショナル」
https://in.intelligencereport.jp/mrwp_2312?cap=HS2

【ニュースの争点】GAFAは、古い?
新NISA前に知っておきたい 米国企業6選
https://in.kpnews.jp/2312_iwao

【藤井厳喜】先に崩壊するのは、アメリカか?チャイナか?
https://in.worldforecast.jp/fucltr2311_rec_relesase_fe?cap=fe4

【田中英道】(記事のみ)「モンゴル帝国をつくったのは日本人だった」
このように語るのは、田中英道 東北大学名誉教授。
https://in.newhistory.jp/tanehi_2312_2980_gene_nokodai?cap=HS2

【三島由紀夫 関連】(記事のみ)
https://in.ghqfs-archives.jp/taburn10_teika_20off?cap=hs2


・・・


・・・


・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

🔴 [大東亜戦争]  イギリス兵を感動させた日本兵
英文学者の中山理先生と葛城さんの対談
=======
葛城さん:さっきから気になっているのですが、この本はなんですか?
中山先生:『My Lucky Life(マイ・ラッキー・ライフ)』という本です。
これは、サム・フォールというイギリスの元将校で、外国人のイギリス人が書いた本です。これは非常に重要だと考えたため、私が訳しました。
その本が、『ありがとう武士道 第二次大戦中、日本海軍駆逐艦に命を救われた
英国外交官の回想』というものです。
この人物は、大東亜戦争が始まって間もなく、1942年2月27日から3月1日にかけて、日本艦隊と英米蘭の海戦を始めたわけです。
日本艦隊は3月1日までに、敵が15隻いたのですけれども、うち11隻を撃沈しました。その中には大英帝国の海軍の巡洋艦エクセターと、駆逐艦のエンカウンターが含まれていて、その乗組員の四百十数名は撃沈されましたから、海上に投げ出されてしまって、油まみれになりながら漂流を続けていたのです。

このフォールさんもそのうちの1人で、海の中にプカプカと浮かんでいたのです。その時に、日本の工藤艦長が乗る戦艦が近づいてきたということです。
その時、フォールさんはどう思ったかというと、イギリスは「日本人は残酷な
人種だ。本当に殺される」と言われていましたので、その時に機銃掃射を受けて、仲間と一緒にここで最期を迎えるものと覚悟を決めていたのです。
ところが、その工藤艦長が乗っていらっしゃる駆逐艦は、救助活動中の国際信号旗を掲げて、最終的には422名全員を救ったのです。
当時は大変だったと思うのですけれども、油を落とす真水を使ったり、薬を使ったり、そして全員に水を配給して、その時は油1滴が血の1滴ということで、捕虜を
助けるというのは大変なのです。戦闘中に駆逐艦であちこちに行って浮かんでいる人を救うわけです。その時にもし攻撃されたらアウトです。

ところが、工藤艦長は「敵兵は救ってやるのが武士道だ」というので、全員を救ったのです。当時日本人でも自分で泳いで駆逐艦に来られない者は残念ながら見捨て置くという感もあった時代に、敵兵である外国人を全員救うということがあった
だろうかということです。
その時に、ここに書いてあったのですけれども、工藤艦長はどういうふうな
あいさつをそのイギリス人にしたか、英語ですけれども「諸君は果敢に、勇敢に
戦われた。今諸君は大日本帝国海軍の大切なゲスト、賓客である。私は英国海軍を尊敬するが、日本に戦いを挑む貴国政府は実に愚かである」と言っています。
しかし、賓客として、ゲストとして皆さんを救うという、武士道精神です。
これは、日本海軍や軍人は残酷だということはあり得ないのです。
戦後はあまりスポットライトが当たりませんが、こういう敵兵を救うというか、
立派な人がいたのです。

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・


・・・

・・・

・・・


💉
立憲民主党と参政党がまさかのコラボ!佐賀での街頭演説に人が集まりすぎた
【原口一博&神谷宗幣】
2023年8月20日@ゆめタウン佐賀 南通り(佐賀県佐賀市)


💉:

https://writening.net/page?sHnHK5

・・・

https://writening.net/page?mXwJ7V

11/6 📩

https://writening.net/page?uZnBCD

 << URL メモ _φ(・_・ >> 2023年10月〜

https://writening.net/page?bjZ4jK

8/27 📩

https://writening.net/page?kWL47M

・・・


https://www.nicovideo.jp/watch/so41250166


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?