マガジンのカバー画像

自己紹介/長崎について

20
自己紹介と地元長崎について書きます!
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【食】地元民が食べる「長崎ちゃんぽん」はどこか?#87

こんばんは。 今日はnote募集中ネタ「ご当地グルメ」について書きます。 地元は長崎で、長崎と言えば 「カステラ」 「ちゃんぽん」 「皿うどん」 「ハウステンボス」 「軍艦島」(行ったことないwww) 「五島列島」 のいずれかを思い浮かべる方が多いのかなと思います。 カステラであれば、私は文明堂推しです! ちゃんぽんと皿うどんは、学校給食で出る大きなおかずの人気メニューでした。 私が思う地元の味長崎でラーメンといえば「とんこつラーメン」一択で育ちました。大学で東京に

【自己紹介】はじめて買ったCD-(エッチな写真)-#86

こんばんは。 今回もnote募集中より、お題をみつけ「はじめて買ったCD」で書きます。 「CD」を知っているか?! CDをはじめて買ったのは、中学3年生でした。 買ったのは、ポルノグラフィティ「アゲハ蝶」です。 理由は特には覚えていないですが、当時の僕の頭の中では バンド=ポルノグラフィティ ぐらいの影響力を持っていました。 3人で活動していた時期で(下手したら3人組だったことを知らない世代もいる?)、マキシシングルに切り替わっている時代です。 元祖CDは歌詞

【自己紹介】就活で内定を取ることは「目標」であって「目的」ではない⑵#76

こんにちは。 今回は、「【自己紹介】就活で内定を取ることは「目標」であって「目的」ではない⑴#73」の続きを書きます。 私の就職活動、社会人1年目の体験記になりますが、 この期間に体験したことが、将来について考えるきっかけになりました。 「大学生は人生の夏休み」だと思っていた別のブログでも書きましたが、就職活動を終えて、卒業旅行でオーストラリアに行きました。就職活動を大学4年生の4月に終えて、卒業までの期間は旅行祭りだったと思います。 大学4年生の時の旅行スケジュール

【自己紹介】就活で内定を取ることは「目標」であって「目的」ではない⑴#73

こんにちは。 毎日投稿を始めてから、今回で72記事連続投稿となります。 何を書こうかなと考えて、ふとnoteの「募集中」タグをみて、「募集中ネタ全部描いてみたらおもしろそう!!」という思いつきのままに書いております。 ブログを書いていると、ついつい普段自分の興味のあることや伝えたい事に偏りがちになってしまうかなと思ったので、今日から少しづつ「募集中」ネタで書いていきます。 今回は、私が大学3年生〜4年生にかけての就職活動体験について書きます。 「就活の相談相手がいな

【自己紹介】「人」で働くことを学んだ場所への感謝⑵#70

こんばんは。 今回は昨日に引き続き、大学4年間でお世話になった方から受けた影響について書きます。 「遊び」を教えてくれた「東京の叔父」お店のシフトを任されていて、お店がしっかり回る状態をつくりつつ、お店のスタッフで遊びに出かけることを企画してくれた「東京の叔父」。 築地の楽しみ方を教えてくれたのもこの方。 ドライブの楽しみを教えてもらい、北は東北全県、西は奈良までドライブで東京から出かけるという弾丸旅行を経験させてもらったのもあり、社会人になった時の最初の目標は車を買う

【自己紹介】「人」で働くことを学んだ場所への感謝⑴#69

こんにちは。 前回、マクドナルドについての記事を書きましたが、今回は大学4年間でマクドナルドでアルバイトをして得た経験について書きたいと思います。 「マクドナルド」でアルバイトをしたこともそうですが、勤め先のお店にいた方々にとってもお世話になりました。仕事のことから、社会人として、大人として、恋愛について、遊びについて、大学で野球をやっていた時間と同じくらい濃厚な4年間でした。 ランチに出会った2人の「東京の母」アルバイト入りたての頃、夜は野球の練習があるので、平日でも