マガジンのカバー画像

TRAVEL

20
行ってきたところ、これから行きたいところについて書きます。
運営しているクリエイター

#景色

【旅行】涼しさと雲海を求めて-黒部ダム-#85

おはようございます。 昨日は久々に韓国料理を食べました。 新大久保で食べる韓国料理はどこに行っても美味しくて、韓国料理屋に入るとチヂミを毎回注文していることに気づきました。新大久保のお店は閉店しているお店をみかけなかったので、いつでも繁盛しているようです。 今回は、note募集中ネタ「夏のオススメ」より、初夏をお届けしようと思います。 8月でも冷んやり涼しい黒部ダム大学生の夏に、富山県にある黒部ダムに行ったことがあります。 東京から車で向かい、朝方に扇沢駅に着くとすで

【旅行】オーストラリアに行った話⑼-「風の谷」みーつけた-#82

こんばんは。 今回はオーストラリアに行った話の続きを。 エアーズロックを見てツアーは終了と思いきや、続きがありました笑 「カタジュタ(風の谷)」を尋ねるエアーズロックを見て、後はアリススプリングに行くだけかと思いきや、まだまだ終わらせてくれなかった。 エアーズロックの近くに「カタジュタ」という「風の谷」と呼ばれる場所に案内してもらいました。 巨大な岩と岩の間に窪みがあり、間に散歩コースがありました。 奥まで行くと岩がたてとなり日陰ができていて、風の通り道になっていまし

【旅行】オーストラリアに行った話⑻-大地の赤を表現するエアーズロック-#80

こんにちは。 オーストラリアに行った話も今回含め残り3話で書き上げたいと思います。 今回は、旅の目的地であるエアーズロック編です! 空が燃えるほどの赤みを帯びた朝焼けと夕焼け 朝焼けを見るために、ツアー参加2日目も早めの起床。 バスに乗りエアーズロックを一望できるナニンガ展望台場に到着!! だんだん明るくなってきたかと思いきや、絵の具の赤というよりも、炎の赤に近い色で空が染まっていました。 エアーズロックも太陽の光を帯びて、大地の色から空と一体になったように赤く輝

【旅行】オーストラリアに行った話⑺-「世界の中心で愛を叫ぶ」エアーズロック-#79

こんにちは。 気温が高くなりTシャツで過ごせる日も増えてきました。 薄着になったこともあってか、「体つき(胸筋)良くなったね!」「そんなガタイ良かったっけ?」と友人から体の変化をきづいてもらうことも増えました。ブログも体づくりも「継続は力なり」でやっていきます! 今回は、前回に引き続きオーストラリア旅行について書きます。 果てなき一本道の荒野をすすむ 宿にツアーバスが迎えに来たのが午前3時。 欧米のスクールバスのようなバスで迎えに来てくれて、ツアー客は全員で20人くら

【旅行】「鉄道」で旅先を考える⑴#49

こんばんは。 今日は雨は降っていないですが、心なしか風が冷たく感じる1日です。 体調を崩さぬよう、季節の変わり目は服装に気をつける必要がありますね。 今回は、「鉄道」をテーマに今まで行ったことのある場所を書きたいと思います。「鉄男」ではないですが、たまたま旅行した先で知って好きになった場所があるのでご紹介したいと思います。 新幹線からのローカル線 今回ご紹介するのは、「しなの鉄道」です。 月刊誌の広告営業をしていた時に、客先へ伺う際に知りました。軽井沢に行くのも、当時

【旅行】「温泉」で旅先を考える⑴#47

こんばんは。 前回のブログでドライブについて書きましたが、ドライブで行ってみた場所についても書いていこうと思います。 僕の友人は、「食」で目的地を決めることが多かったのもあり、僕は国内であれば「温泉地」で目的地を決めることが多いです。地元長崎でも温泉は豊富で、雲仙、島原、小浜、稲佐山、口之津、平戸と行ったことがあります。九州でみると、大分の由布院、熊本の黒川温泉、佐賀の嬉野温泉に行きました。 今回は、山梨にある「ほったらかし温泉」に行った時のことを書きます。 頂上から