マガジンのカバー画像

MOVIE

50
映画をみての気づきを書きます
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【映画】「スティーブ・ジョブズ」名前がそのまま映画になった人の物語#74

こんにちは。 前回レイ・クロックについて書きましたが、 今回はアップル創始者のスティーブ・ジョブズについて書きます。 「アップル」の物語ではなく「スティーブ・ジョブズ」の物語「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」では、 「マクドナルドがどのように生まれ事業が拡大したのか!」 が映画制作の焦点にあって、その中でレイ・クロックを主人公に映画を作っている印象でした。 映画「スティーブ・ジョブズ」はアップルも作中で登場し、どのように会社を立ち上げ事業が拡大したのかは出てきま

【映画】「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」-学生時代のアルバイト先-#67

こんばんは。 今回は、大学4年間働いたアルバイト先のマクドナルドでの経験と、映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を観た感想を書きます。 大学入学当時、同じ場所で働き続けるよりかはいろんな仕事を体験してみようと考えていましたが、最終的に続いたのがマクドナルとでした。「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」は、レイ・クロックがハンバーガーと出会い、大手チェーン店になるまでの話です。 4年間続けたマクドナルド大学1年生のGW明けに、家の近くのマクドナルドでアルバイ

【映画】セリフを覚えるほど観た映画#62

こんばんは。 映画が好きなのですが、子供の頃から今にかけて好きなジャンルが変わっていることを感じます。 子供の頃は、「SF」「アクション」「ファンタジー」といった非現実的な世界が体感できる映画が好きで、洋画好きでした。 20代後半にかけて邦画が好きになり、好きな俳優さんで観る映画を選ぶことも増えました。 今回は、中学生の時に中でも1番影響を受けた「マトリックス」の思い出を書きたいと思います。 ハマると何度も観てしまう!確か中学1年生の時に、1作目の「マトリックス」が