見出し画像

学校法人岩崎学園

1.岩崎学園について

岩崎学園は1927年に横浜洋裁学院として創立され、現在ではIT、ファッション、デザイン、リハビリテーション医療、医療事務、看護、保育の専門学校教育、情報セキュリティの人材育成を担う大学院大学、地域に根差した子育て支援事業、NPO支援や博物館など地域振興事業や、再就職支援など幅広く展開している学校法人です。
ifLinkオープンコミュニティにはコミュニティ設立当初から加入し、授業でのオオギリキットの利用や、ものづくり授業でのifLink活用、部活動への学生参加など、様々な形で関わらせて頂いております。

オオギリキットを利用したアイデア出しの例

2.産学連携

岩崎学園が持つ専門学校の一つ情報専門学校では、「楽しく学ぶ」をコンセプトに、まずは自分が興味を持つ「何か」を見つけて好きに取り組む事を推奨しています。そのための設備として、例えばものづくりのための「ラボ」を開設し様々な「遊べる」機材を用意しています。

ISCラボに設置されている機材のごく一部

そうして身につけた技術を活用し、最終的には在学中に「誰かのための」ものづくりを行うカリキュラムとしており、そのために多くの産官学案件を推進しています。
例えば横浜市とは10年以上に渡って横浜市内の課題( 子育て・高齢化など )を解決するためのアイデアソン・ハッカソン・アプリ開発などを他大学や企業様と連携しながら進めてます。
ifLinkにおいても、2023年5~6月に東芝未来科学館で開催された「謎解き×IoT」イベントでは多くの企業様と共にギミックの開発から当日の運営まで学生が関わらせて頂き、多くの来場者に楽しんで頂きました。

東芝未来科学館で開催された謎解き×IoTイベント

また、2023年にifLink商品ShowCaseに出展し、様々な企業様からご意見やご助言を頂きました「ぴったくん( 幼稚園バスの園児置き去り防止システム )」は岩崎学園の年度集大成イベントである「ICON - IWASAKI IDEA CONVENTION -」でグランプリを獲得し、今後は企業様と連携しながらビジネス化に向けた取り組みを進める予定です。

2023年に開催された ifLink商品Showcaseでのぴったくん展示

3.会場等のご提供

弊学学生も参加させて頂くという条件で、横浜駅徒歩3分に位置する情報専門学校の教室をミートアップ等のコミュニティーイベントでご利用頂けます(その他細かな条件などは個別相談)。
コロナ禍でのオンライン対応のために映像・音響機材も揃えましたので様々な形でのオンライン配信も可能で、専用の配信スタジオも完備しております。

最大140名収容可能な大教室
配信スタジオ

また、昨年eスポーツ教室 i-CROSS ARENAも開設しました。スケジュールが空いていればコミュニティイベントの会場等でもご利用可能です。
ゲーミングPC×36台が設置され、また、演出・配信用に複数台のカメラや1万灯を超えるLED照明も組み込まれています。
カメラや照明は全てIoT機器として制御できるようになっておりますので、IoTの実習室としても利用可能です。

ゲーミングPC36台を設置した i CROSS ARENA

その他、Raspberry Pi や Arduino、obnizといったマイコンや各種電子パーツも数十台単位で用意していますので、ハンズオン系のイベントも開催可能です。

2019年にIoTコミュニティ主催で実施したIoTハンズオンイベント

4.関連情報

公式Webページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?